プロジェクトニュース
-
2023.04.2150.競争的研究資金を獲得するための申請書の書くために
-
2023.04.1549.国際ジャーナルに掲載される英文科学論文を書くために
-
2023.04.1448.社会実装モデルNo. 10事業連携協定書締結
-
2023.03.3047.社会実装12モデルの進捗報告会を開催
-
2023.03.3046.第5回SDMD2045四半期対話を開催
-
2023.03.2945.先進的かつ持続的水産養殖システムの開発のために
-
2023.03.2844.ソクチャン省の野生動物に関する小冊子を配布
-
2023.03.1843.海岸浸食モニタリング・システムとインパクト評価モデルの開発のために
-
2023.03.1642.稲作の機械化とオートメーション活用のために
-
2023.03.1341.病害防除システムの開発による高品質マンゴー生産のために
-
2023.03.0640.東京農工大・豊田先生と新規修士課程カリキュラムの最終化
-
2023.03.0139.京都工芸繊維大学学生へのプロジェクト紹介
-
2023.02.2538.新規修士課程カリキュラム策定のためのワークショップを開催
-
2023.02.1437.東京大学学生へのプロジェクト紹介
-
2023.02.1336.ベトナム商工会議所カントー支所を訪問
-
2023.02.1335.日本のデータ統合・解析システムに関するセミナーを開催
-
2023.01.0934.第7回BSL-3運用維持管理研修に参加
-
2022.12.2733.ドンタップ省アヒル生産場現地視察
-
2022.12.1832.ヴィンロン省地方行政官向け気候変動修士号授与式を開催
-
2022.12.1631.第4回SDMD2045四半期対話を開催