ニュース一覧
-
2023.09.21在ニカラグア日本大使がプロジェクトサイトを視察
-
2023.08.02保健省主導による非感染性疾患(NCDs)研修のためのファシリテーター養成開始
-
2023.07.086保健管区合同半期評価会&ワークショップ
-
2023.06.21保健省主導によるグラナダ県とリバス県保健管区の母子保健研修ファシリテーター養成
-
2023.05.26住民の意識・行動変容への取り組み
-
2023.05.01プロジェクトの供与機材の活用
-
2023.04.12第2回プロジェクト合同調整委員会を開催
-
2023.03.31各保健管区市支所による、家庭・地域保健チームへの母子保健研修完了
-
2023.03.10国内の全県保健管区の非感染性疾患担当官会議へ出席
-
2023.02.02県レベルのファシリテーターによる母子保健研修の開始
-
2022.12.15保健省が各保健管区(県)レベルの母子保健研修ファシリテーター養成研修を実施
-
2022.11.30カラソ保健管区とマサヤ保健管区がチョンタレス保健管区を訪問し、意見交換会を実施
-
2022.11.23家庭・地域保健モデル強化手法(母子保健)の研修テキスト改訂版の完成
-
2022.10.29非感染性疾患(NCDs)スクリーニングの結果分析会議
-
2022.10.28保健省母子保健委員会が始動
-
2022.10.27家庭・地域保健チームの基本的13活動のモニタリングと研修開始
-
2022.10.26第3回プロジェクト運営委員会の実施