小学校建設計画(1997年度・第2期)
終了案件

- 国名
- ベナン
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 教育
- 交換公文(E/N)署名
- 1997年6月~
- 供与額
- 16.18億円
プロジェクト紹介
ベナンでは、初等教育の機会均等を目標に、基礎教育の改善に努めています。しかし、増大する児童数に対応するための教室の建設を、従来は主に父母会に依存しており、簡易な藁小屋教室や日干しレンガ造り教室など脆弱な作りの仮設教室が多数存在し、恒久的な校舎の整備が急務となっていました。この協力では、小学校の教室の建設(第1期24校99教室、第2期65校255教室)を支援しました。同国の政策、教室建設の推進、ドナーなどの協力により、初等教育粗就学率は1991年59.9パーセントから2001/02年94.3パーセントへと著しく改善され、教育環境の改善、初等教育の普及および質の向上に寄与しました。