海南島開発計画(道路)(2)
HAINAN DEVELOPMENT PROJECT(HIGHWAY)(2)
終了案件

- 国名
- 中華人民共和国
- 事業
- 有償資金協力
- 課題
- 運輸交通
- 借款契約(L/A)調印
- 1991年10月~
- 借款契約額
- 58.55億円
プロジェクト紹介
経済の立ち遅れが指摘されていた海南島は、1988年海南省に昇格されると同時に経済特区に指定され、経済発展のための戦略が策定されました。その中で、運輸セクターの整備が重要優先課題の一つとして揚げられており、特に交通基盤としての道路整備は緊急の課題となっていました。本協力では、東部の中心都市である海口市と南部の三亜市を結ぶ全長253キロメートルの高速道路建設と、その拡幅工事を支援しました。これにより海南島において増加する交通量および交通安全への対応が図られ、経済発展に寄与しました。