世界にエールを!

2023.09.12

JICA東京ではラグビーワールドカップ2023開催にあわせて、誰もが等しくスポーツを楽しめる平和な社会の実現に向け、世界に向け熱いエールを送ります!

ラグビーワールドカップ出場国から来ている研修員の国の国旗を展示しました。期間中は、特別メニューや勝敗に合わせて、国旗を入れ替えます!
左から日本、フィジー、フランス(開催国)、南アフリカ

世界中の誰もがスポーツを楽しめる世界へ

4年前のラグビーワールドカップでの、あの感動やあの興奮が蘇える方も多いのではないでしょうか。
今年はスポーツの世界大会が目白押しです!
JICA東京ではラグビーワールドカップ2023開催にあわせて、スポーツ振興の取り組みを実施しています。本館ロビーでは出場国の国旗を展示し、世界に広がるスポーツを応援し、JICAの取り組みをご紹介するパンフレットを置いています。
お気軽に手に取ってご自由にお持ち帰りください。

スポーツは、言葉や文化の違いを超えて楽しめるボーダーレスなものであり、人々の可能性を広げ、未来を拓く一歩にもつながります。
JICAでは青年海外協力隊事業など、1960年代から草の根レベルでのスポーツの国際協力活動を展開しており、その存在感はけっして小さくありません。
JICA東京では、「スポーツと開発」分野の研修も実施しています。

世界の誰もがスポーツを楽しめる環境づくりや、スポーツを通じた人材育成に取り組み、多様性のある平和な社会の実現を目指します。

南スーダン国別研修「スポーツ行政/スポーツ振興」の研修員達が南スーダンのオリンピック選手と陸上教室の子供たちと一緒に!

参加国の味を知ろう!

またJICA東京食堂のOasis (オアシス)では、10月19日からラグビーワールドカップ特別メニューも提供します。参加国であるチリ、サモア、アルゼンチンのお料理も週替わりで楽しめる企画もご用意しています。

Oasis(オアシス)では、ラグビーワールドカップ参加国から訪れている研修員もいます。是非、気軽にスポーツやお料理の話題をきっかけに研修員へ話しかけてみて下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。

9/19~ チリ料理「ポジョ アルべハド」

9/25~ サモア料理「カレモア」

10/2~ アルゼンチン料理「ミラネサ」

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ