【COP28サイドイベント】脱炭素に向けた官民連携: ベトナムにおけるネットゼロ・NDC実施のためのグリーントランジションと民間連携に係るビジネスダイアローグ

掲載日:2024.01.05

イベント |

報告者

福田幸司
JICA
長期専門家(チーフアドバイザー)

概要

開催日: 2023年12月6日
主催:ベトナム天然資源環境省(MONRE)
   独立行政法人国際協力機構(JICA)
会場名(パビリオン名):ベトナムパビリオン

登壇者

グエン・トゥアン・クアン
ベトナム天然資源環境省
気候変動局 局次長

ルオン・クァン・フイ
ベトナム天然資源環境省
気候変動局緩和課 課長

福田幸司
JICA
長期専門家(チーフアドバイザー)

ブーンロッド・ヤオプルエク
Creagy
マネージングディレクター

加藤茂夫
気候変動イニシアティブ(JCI)
共同代表

ティム エバンズ
HSBC ベトナム
最高経営責任者(CEO)

ド・ゴック・クイン
Sovicoグループ
副社長執行役員

グエン トゥアン クアン・チ・ティ・フォン
Maritime銀行(MSB)
副社長

背景・目的

NDCやネットゼロ長期目標の達成は、民間セクターを中心とするノンステートアクターとの協働と貢献なしには成しえないことから、本ダイアログでは脱炭素を推進する上で必要となる官民連携のあり方について、タイ・日本による民間事業者の連携プラットフォームの動きから学び、またベトナムにおける脱炭素の官民連携のあり方について政策担当者、金融機関、投資事業グル―プ間で協議することを目的とした。

内容

SPI-NDCチーフアドバイザーのモデレーションの下で行われたダイアログは、脱炭素を目的とした民間連携プラットフォームの各国経験からの学びと、脱炭素投資・トランジションファイナンスに係る金融機関・大手デベロッパーとの対話で構成された。

タイからは、グラスゴー以後、脱炭素に賛同する先駆企業で構成されたタイ・カーボンニュートラルネットワーク(TCNN)の潮流・活動について、日本からは民間企業を含むノンステートアクターで構成される日本気候イニシアチブ(JCI)の事例紹介がなされ、いずれのケースも政府への政策提言、企業連携、関連情報の共有・相互学習に寄与していることが示された。

続く金融機関・デベロッパーとの対話からは、脱炭素投融資のリスクアペタイトに応じた対策を練る必要があることや、登壇金融機関による行内ESG委員会の立ち上げやグリーンクレジットの制度作りが共有されたが、審査の共通ルールメーキングの必要性や、特にSMEsを顧客とする場合は、脱炭素施策・経営の意義が伝わるかたちで伝え方を工夫していく必要がある点が示された。

画像

Panel Discussion

画像

Group photo of the speakers

画像

Comment by Mitomori, Koji (JICA)