Addressing Local Conflicts Before They Turn Global:紛争の拡大を未然に防ぐ対応を目指して

掲載日:2012.02.21

イベント |

イベント内容

安全保障と開発のネクサス

Addressing Local Conflicts Before They Turn Global
紛争の拡大を未然に防ぐ対応を目指して

日本・EU協力の可能性

コンラート・アデナウアー財団(KAS)、日欧上級研究ネットワーク(EJARN)、国際協力機構(JICA)の三者は、共同で「Addressing Local Conflicts Before They Turn Global:紛争の拡大を未然に防ぐ対応を目指して」を開催いたします。

この会議は、2011年に開始されたKAS-EJARNの共同プロジェクト「安全保障と開発のネクサス」の一部として開催されます。この共同プロジェクトでは、紛争後の復興、安定化、紛争影響国での開発といった分野での日本と欧州の協力の可能性と課題を議論しており、ベルリン、東京、ブリュッセルでの会議を通じて日欧双方の関係者による対話を進めています。

今回の会議は共同プロジェクトの第二回会議としてJICA研究所との三者共催で開催され、日欧を始めとする幅広い地域の研究者と実務家の参加を通じ、東南アジアとアフリカでの実際の経験を共有することを目的としています。現場での経験について議論することで、紛争後の地域において平和構築や人間の安全保障を促進するために、日本と欧州にはどのような協力の可能性があるのかを考える予定です。

会議の冒頭には、緒方貞子JICA理事長、ハンス・ディートマール・シュヴァイスグート駐日欧州連合大使のスピーチが予定されています。

その後の最初のセッションでは「局所的な安全保障・開発の課題とグローバルな安定とのつながり」が議論され、セッション2・セッション3ではアジアとアフリカからの事例が発表されます。総括として、「グローバルな安全保障・安定・開発に向けた日本・EU協力の可能性を探る」と題したパネル・ディスカッションが行われます。

政策担当者、実務者、研究者等の幅広い分野から、ご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。

☆☆☆

■プログラム

10.00-10.10 開会の挨拶:細野 昭雄(JICA研究所 所長)
10.10-10.30 オープニング・セッション
 緒方 貞子(JICA理事長)
 ハンス・ディートマール・シュヴァイスグート(駐日欧州連合大使)

10.30-12.00 セッション1:局所的な安全保障・開発の課題とグローバルな安定とのつながり
「欧州の視点」
 ポール・ミッドフォード(ノルウェー科学技術大学)
「日本の視点」
 鶴岡 路人(防衛研究所)
ディスカッサント:
 ジョン・スウェンソン=ライト(ケンブリッジ大学:英国)
 芦澤 久仁子(オックスフォード・ブルックス大学:英国)
12.00-12.45 昼食休憩
12.45-14.15 セッション2:アジアでの経験
「東南アジアでの平和構築事業:アチェからミンダナオへ」
 アクセル・ベルコフスキー(パヴィア大学:イタリア)
「東南アジアにおける海上犯罪:政策への人間の安全保障の適用」
 本名 純(立命館大学/JICA研究所特別研究員)
ディスカッサント:
 添谷 芳秀(慶應大学)
 ティモ・キヴィマキ(Calx Proclivia:フィンランド)
14.30-16.00 セッション3:アフリカでの経験
「構造的な問題へのローカルな取組み:アフリカにおける水平的不平等」
 片柳 真理(JICA研究所)
「南スーダン:開発と安全保障」
 マリー・ソデルベリー(ストックホルム経済大学:スウェーデン)
ディスカッサント:
 片岡 貞治(早稲田大学)
 リーヌス・ハーグストローム(スウェーデン国際問題研究所)
16.15-17.15 パネル・ディスカッション:
「グローバルな安全保障・安定・開発に向けた日本・EU協力の可能性を探る」
モデレーター:
 ジョン・スウェンソン=ライト(ケンブリッジ大学)
ディスカッサント:
 アレクサンダー・マクラコラン(駐日欧州連合代表部政治経済部長)
 アクセル・ベルコフスキー(パヴィア大学)
 添谷 芳秀(慶應大学)
 鶴岡 路人(防衛研究所)
 室谷 龍太郎(JICA研究所)

17.15    閉会の挨拶
 マリー・ソデルベリー(EJARN)
 ヨルク・ヴォルフ(KAS)
 加藤 宏(JICA研究所副所長)

17.30    閉会

申込み方法

会議へのご参加を希望される方は、下記「参加申込み」ボタンから、申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい(2月17日(金)締切)。なお、お申込み人数が定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので予めご了承下さい。

関連ファイル

問い合わせ先

JICA研究所 総務課(担当:山下)
E-Mail:ditas-rsunit@jica.go.jp
TEL:03-3269-2959 FAX:03-3269-2054