ニュース一覧
-
2019.09.19浸水林マッピング手法地方研修を開催しました!
-
2019.08.09学会発表 Sentinel-1を用いた森林減少検知方法論
-
2019.08.09第2回州レベル森林監視取締円卓会議の開催
-
2019.06.27学会発表 浸水林マッピング方法論
-
2019.06.114州の担当者に対して森林ゾーニングのための森林マッピング研修を実施しました!
-
2019.06.03Ucayali州政府との面談
-
2019.04.01Lambayeque州知事との面談
-
2019.03.13国家森林情報システムの開発への道
-
2019.02.122月2日って何の日?-世界湿地の日
-
2019.02.12ペルーの森林ゾーニング-森林マッピング方法論開発に向けて-
-
2019.02.01浸水林マッピングへの挑戦2-泥炭調査で世紀の大発見?-
-
2018.12.13国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)第24回締約国会議(COP 24)のサイドイベントでプロジェクトの成果を発表しました!
-
2018.11.27州レベル森林監視取締り円卓会議が設立されました!
-
2018.10.26乾燥林マッピングの地方上級研修コースを開催しました!
-
2018.10.26情報を制するものは全てを制す?
-
2018.10.17合同調整委員会(JCC)を開催しました!
-
2018.10.05小型飛行機で早期警報システムの現地検証を実施しました!
-
2018.10.04San Martin州でプロジェクトの再キックオフ会議を開催しました!
-
2018.09.26泥炭林マッピングへの挑戦-泥炭調査とドローン画像での検証-
-
2018.08.14アマゾン博覧会でプロジェクト活動を紹介しました!