ニュース一覧
-
2019.07.12630.カンボジアのストック種苗生産圃場を調査
-
2019.07.07629.カンボジアのカウンターパート、本邦短期研究@東京農業大学
-
2019.07.03628.カンボジアのカウンターパート、千葉県農林総合研究センター訪問
-
2019.07.01627.カンボジアのカウンターパート、本邦短期研究@東大柏キャンパス
-
2019.06.27626.JiPFA(JICA食と農の協働プラットフォーム)通信第2号でプロジェクト紹介
-
2019.06.27625.カンボジア、キャッサバの葉を食べるエリサン養蚕事業との連携模索
-
2019.06.27624.カンボジアUBBの2019/2020年期ストック種苗の害虫調査
-
2019.06.25623.ベトナム、検査キットのデモンストレーション計画@PPRI
-
2019.06.24622.ベトナム、北部ストック種苗生産計画@AGI
-
2019.06.23621.ベトナム、南部ストック種苗生産計画@HLARC
-
2019.06.20620.ベトナム研究員の横浜市立大での長期研究つづく
-
2019.06.15619.ベトナム、ラムドン省での生長調査
-
2019.06.14618.JICAフェイスブックとツイッターでプロジェクト紹介
-
2019.06.14617.ベトナム、2019/2020年期ストック種苗の植えつけ確認
-
2019.06.14616.ベトナム、HLARCにCIAT由来のウイルス病耐性品種を植えつけ
-
2019.06.12615.ベトナム、HLARCにエアロポニック・システム設置
-
2019.06.12614.カンボジア、ウドン・ミアンチェイ州オンロング・ヴェーン郡の健全種苗生産圃場のフォローアップ
-
2019.06.11613.カンボジア、バンテアイ・ミアンチェイ州トマル・ポック郡の健全種苗生産圃場のフォローアップ
-
2019.06.09612.カンボジア、バッタンバン州バベル郡での害虫調査
-
2019.06.08611.カンボジア、バンテアイ・ミアンチェイ州での害虫調査