About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

学びの質向上のための環境整備プロジェクト

The Project for Creating Environment for Quality Learning

実施中案件

国名
エジプト
事業
技術協力
課題
教育
協力期間
2017年2月~2021年2月

プロジェクト紹介

エジプト・アラブ共和国では、初等教育純就学率が高い一方、地方において教育行政が十分に整備されていないことから、教育の質や地域間格差に課題を抱えています。加えて、学校における社会性、協調性、及び規律等の社会的能力の醸成がより必要であると指摘されています。同国の開発指針を示す「持続可能な開発戦略2030」達成のため、人材育成における教育の質改善は、同国が掲げる教育方針のコアであり、エジプトの基礎教育に日本式教育の要素を加えて質を高めることが期待されています。この協力では、カイロ、ギザ、およびカリオビアの3県のパイロット12校を拠点とし、エジプトにおける日本式教育モデル(通称「特活プラス」(注))のソフト・ハード面のガイドライン整備や人材の育成を行い、同国政府によるモデルの普及・発展を支援するものです。
(注)感性や徳性を含む調和的な人格形成を目的とした全人的教育の中心となる特別活動(小中学校)に加えて、遊びを通じた学び(幼稚園)、及び特別活動を行うために必要な学校経営を協力活動に含めたもの

協力地域地図

学びの質向上のための環境整備プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • ギザ市内のパイロット校で「学級会」を行っている様子。本校を含むパイロット校では、他の支援対象校に先立ち、学級会や掃除、日直といった「トッカツプラス」を構成する一部活動を主体的に導入してきた。 

  • 各学校への「トッカツプラス」導入に当たり、教員への研修を担う「指導員」(マスター・トレーナー)をプロジェクトで養成している。指導員を対象にした本邦研修も実施し、学校視察等を通して、日本における特別活動の実践状況について理解を深めた。本画像は、視察先の都内の小学校にて、生徒より挨拶を受ける指導員一行。 

  • 本邦研修の視察先である都内の小学校にて、生徒共に工作に挑戦する指導員の様子。 

  • 本邦研修の視察先である都内の小学校にて、生徒に挨拶をする指導員。 

  • 本邦研修の視察先である都内の小学校にて、特別活動の一環として行われる「朝活動」の様子を視察する指導員。 

  • 本邦研修における視察内容を振り返り、エジプトにおける実践方法を検討する指導員の様子。 

  • 本邦研修における学びを踏まえ、指導員の一人がパイロット校教員に対し講義を行っている様子。 

  • エジプト側が建設を進めている、プロジェクト支援対象校の一部となる学校。プロジェクトで作成を支援する、「トッカツプラス」の実践に配慮した施設・備品の標準仕様を取り入れている。教室面積が広い、職員室や多目的室の配置、校庭の確保といった特徴がある。 

関連情報