ニュース一覧
-
2023.03.20BSSNと共同でサイバーセキュリティセミナーを開催(2023年3月20日)
-
2023.02.27サイバーセキュリティトレンドセミナー「Shaping the system more secure」の開催(2023年2月27日)
-
2022.12.09外部重要情報インフラ機関向けサイバーセキュリティ研修の実施
-
2022.12.09第3回合同調整委員会(Joint Coordination Committee、JCC)の開催
-
2022.12.09モンゴル科学技術大学関係者のプロジェクト訪問
-
2022.12.09アジア地域大学教員向け研修「カリキュラム開発手法」
-
2022.12.09サイバーセキュリティトレンドセミナー「個人データ保護」
-
2022.10.17外部重要情報インフラ機関向けサイバーセキュリティ研修のトライアル実施
-
2022.10.17NISC他日本側関係者のプロジェクト訪問
-
2022.10.17サイバーセキュリティセミナーの開催
-
2022.02.25新規CAMP(Cybersecurity Academy Membership Program)メンバーへのTTT(Training The Trainers)の実施
-
2022.02.21CAMP(Cybersecurity Academy Membership Program)メンバーへのEC-Council TTT(Training The Trainers)の実施
-
2022.02.18既存のサイバーセキュリティ科目のオンライン対応用の改変と追加TTT(Training The Trainers)の実施
-
2022.01.24IdCAREクラスターリーダーによるカリキュラム見直しワークショップの開催
-
2022.01.21外部一般受講者向けサイバーセキュリティ研修のトライアル実施
-
2021.05.06オープンソースソフトウェア(OSS)ネットワークモニタリングツールの導入
-
2021.03.05「総合演習:CSIRT(Computer Security Incident Response Team)」コース開発及びトレーニング実施
-
2021.02.17「コンピュータフォレンジック」、「モバイルフォレンジック」コース開発及びトレーニング実施
-
2021.02.15「サプライチェーンリスク」コース開発及びトレーニング実施
-
2021.02.02「従業員のサイバーセキュリティ啓発を進める方法論」コース開発及びトレーニング実施