第三次幹線道路改修計画
The Project for Rehabilitation of Trunk Road, Phase 3
終了案件
- 国名
- エチオピア
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 運輸交通
- 交換公文(E/N)署名
- 2005年5月~
- 供与額
- 48.32億円
プロジェクト紹介
エチオピアの北西幹線道路は、首都アディスアベバから放射状に伸びる幹線道路の一つで、同国最大の農業地帯であるオロミア州とアムハラ州とを結んでいます。しかし、道路整備状況が極めて悪く、早急な改修が求められていました。この協力では、同幹線道路におけるゴハチオン~デジェン間の改修および、同区間で青ナイル川に架かる新アバイ橋の新設を支援しました。これにより、2003年には年間6~8回の頻度で発生していた全区間通行止めは、2011年には解消するなど、人的移動・物流の改善および安全な交通走行の確保に寄与しました。