ニュース一覧
-
2018.10.07ウブルハンガイ県で初めてのTOT研修が開催されました(2018年10月7日)
-
2018.09.13オルホン県地域診断治療センターにおいて、指導医能力向上研修が実施されました(2018年9月13日)
-
2018.09.07モンゴルの地方でモンゴルのファシリテーターによるTOT研修が初めて開催されました(2018年9月7日)
-
2018.08.31モンゴルの医師により開発された公式BLSコースが初めて開催されました(2018年8月31日)
-
2018.08.29オルホン県RDTCで第一回研修管理委員会が開催されました(2018年8月29日)
-
2018.08.29日本での臨床研修病院での研修に際し、モンゴルの保健大臣による壮行会が開催されました(2018年8月29日)
-
2018.08.28国際医療研究センター理事長 國土典宏先生がプロジェクトオフィスを訪問されました(2017年8月28日)
-
2018.08.03モンゴルにおける蘇生教育について協議されました(2018年8月3日)
-
2018.07.29一次救命処置(Basic Life Support)のパイロット研修が実施されました(2018年7月29日)
-
2018.07.29モンゴル人医師による高度救命診療(Advanced Assessment and Life Support)インストラクター研修が実施されました(2018年7月29日)
-
2018.07.28オルホン県地域診断治療センターが、研修病院となるための準備が進められています(続報)(2018年7月28日)
-
2018.07.23オルホン県地域診断治療センターが、研修病院となるための準備が進められています(2018年7月23日)
-
2018.07.17ゴビアルタイ県で開催された救急医療セミナーで、プロジェクトの活動を紹介しました(2018年7月17日)
-
2018.07.02総合診療研修に用いられる、研修医手帳が開発されました(2018年7月2日)
-
2018.06.11卒後臨床研修の開始を想定し、本邦研修が実施されました(2018年6月11日)
-
2018.05.21指導医講習会ファシリテーター養成研修が開催されました(2018年5月21日)
-
2018.05.21モンゴル初の指導医養成研修全国大会が開催されました(2018年5月21日)
-
2018.05.11総合診療医育成のためのカリキュラムが、モンゴルにおける標準カリキュラムとして承認されました!(2018年5月11日)
-
2018.05.08感染症研修を実施しました!(2018年5月8日)
-
2018.05.08総合診療医育成のためのカリキュラム開発がすすめられました!(続報)(2018年5月8日)