全人教育推進プロジェクト
Project for Promoting Holistic Education(MAKMur)
実施中案件

- 国名
- マレーシア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 2021年6月~2025年6月
プロジェクト紹介
1980年代のルック・イースト政策以降、マレーシアは近代化のモデルとして日本に積極的に学び、職場及び学校での日本人の勤労倫理や協働性の高さに注目してきました。近年同国教育省は、知識偏重から、知識を利用する「思考、感性、態度」が次世代育成に不可欠と考え、日本の学校教育の特徴のひとつである「全人教育」や非認知能力(注)の涵養(かんよう)を注視しています。この協力は、プロジェクト地域の対象校において、非認知能力涵養に効果的な活動実践及びその普及のためのツールキットの開発を通じ、プロジェクト終了後に予定される実践の全国普及に寄与します。
(注)点数や数値で測ることができる認知能力に対し、非認知能力は意欲・態度やコミュニケーション能力といった数値化できない能力