ニュース一覧
-
2019.10.15710.カンボジア、キャッサバ害虫と天敵の大量飼育再開
-
2019.10.14709.ベトナム、理化学研究所加藤理事AGI訪問
-
2019.10.14708.ベトナム、ウイルス耐性有望系統をタイニン省に植えつけ
-
2019.10.14707.カンボジア、3州のウイルス病発生調査
-
2019.10.10706.ベトナム、バッカン省での開花要因調査つづく
-
2019.10.07705.カンボジア、KAP調査のための事前打ち合わせ
-
2019.10.05704.ベトナム、AGIからの留学生による遺伝子改変体の生育つづく@理化学研究所
-
2019.10.04703.ベトナム、病害虫モニタリング・アプリケーション開発用写真収集開始
-
2019.10.04702.カンボジア、長期研究生の帰国報告会
-
2019.10.04701.カンボジア、短期研究生の帰国報告会
-
2019.10.01700.JICA本部担当課長の交替
-
2019.10.01699.ベトナム、九大修士生、ノンラム大学の連携研究員になる
-
2019.10.01698.東京農大、病害対策チームに新メンバー加入
-
2019.10.01697.タイ、東京農大修士課程卒業式
-
2019.09.30696.東京大学・鵜家研究員転職
-
2019.09.27695.半年に一度のニュースレター「Cas Sa Va Bien Beyond!第7号」発行
-
2019.09.25694.ベトナム、エアロポニック・システムの研修@ベトナム国立農業大学
-
2019.09.25693.カンボジアとベトナムからの修士留学生の卒業式@九州大学
-
2019.09.19692.カンボジア、JIRCASの方々にプロジェクト紹介
-
2019.09.19691.カンボジア、九州大学共創学部の学部生4名がUBB訪問