東ティモール国立大学工学部能力向上プロジェクトフェーズ2
Project for Capacity Development of the Faculty of Engineering, Science and Technology, the National University of Timor-Lorosa'e Phase 2(CADEFEST Phase2)
実施中案件

- 国名
- 東ティモール
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 2016年8月~2023年3月
プロジェクト紹介
東ティモールで唯一の公的高等教育機関である東ティモール大学において2000年に工学部が設立され、日本は機材調達や技術協力による専門家派遣、教官の長期研修や、工学部の教育・研究能力向上を目的に支援してきました。これらの支援を通じ、教育の質が改善され研究能力も高まりましたが、卒業生の就職率は伸びておらず、社会ニーズに対応した高度技術者の育成や、研究成果の社会還元に課題があります。この協力では、同大学工学部において、社会ニーズに対応した教育・研究の実施環境および管理体制の改善を行います。これにより、同大学工学部の社会ニーズに対応した教育の質向上を図り、社会課題の解決に成果を上げることに寄与します。