教育の質の向上支援プロジェクト
Project for Improving the Quality of School Education in Nepal
実施中案件

- 国名
- ネパール
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 2019年1月~2024年1月
プロジェクト紹介
ネパールでは、「学校セクター改革プラン」実施により、初等教育の純就学率が96.6パーセント(教育科学技術省,2017)に達しています。一方で地域・民族間における教育へのアクセス格差や、それに伴う児童の学力格差、また公立と私立校の学力格差の拡大が指摘されています。定期的に実施される小学生対象の全国学力(算数、ネパール語、英語)調査結果では、各学年で、学力低下が示されており、3年生の算数は特に平均点の低下幅が開いています。この協力では、教員および児童が算数の教科構造や内容を理解できるように児童用算数教材や教師用ハンドブックを開発し、教員研修を行うことにより、特に小学校低学年における算数の授業の質向上を図り、基礎学力の向上に寄与します。