効果的なREDD+資金活用に向けた持続的森林管理能力強化プロジェクト
The Project for Enhancing Sustainable Forest Management in collaboration with REDD+programs and REDD+ funds (F-REDD 2)
実施中案件

- 国名
- ラオス
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 自然環境保全
- 協力期間
- 2022年2月~2027年1月
プロジェクト紹介
ラオスでは、人口の増加、持続可能性を考慮しない資源開発等によって森林率は、約40%にまで低下しました。そこで、政府は「森林戦略2030」を策定中であり、2030年までに森林率を70%に回復させ、回復した森林を継続的に管理および開発し、生物多様性、流域保全、環境の質の向上、地球温暖化のインパクト軽減等を成し遂げることをビジョンとして掲げています。
本事業は森林戦略2030実施のための政策・法規制整備、国家REDD+および全国森林モニタリングシステム(NFMS)ロードマップの実施促進、サバナケット県におけるREDD+準備促進を行います。よって、REDD+プログラム/REDD+資金との連携のもと持続的な森林管理能力の強化を図り、もって持続的森林管理の促進に貢献するものです。