ニュース一覧
-
2024.12.11森林サブセクターワーキンググループ(FSSWG)会合が開催されました
-
2024.12.06第4回JCC会議でプロジェクトの進捗と今後について議論しました
-
2024.10.17GCF REDD+成果支払の獲得に向けて再始動しています
-
2024.06.18第4回国家森林インベントリに向けて
-
2024.05.24ラオス農林省が、JICAが開発・運用してきた県森林減少モニタリングシステム(PDMS)をラオス公式の森林モニタリングツールとして承認しました
-
2024.03.18F-REDD 2の3年目突入とJICAミッション
-
2023.11.03ラオスFCPF炭素基金プログラム、期待以上の円滑さで第三者審査が完了
-
2023.10.20ラオスのREDD+MRV(測定・報告・検証)や森林モニタリングシステムを支えるデータ・マネジメント
-
2023.09.22森林サブセクターワーキンググループ(FSSWG)会合が開催されました
-
2023.06.14ラオス中部、南部における県森林減少モニタリングシステムの推進
-
2023.05.09FCPF炭素基金からの成果支払いの実現に向けて、第三者機関による審査が始まりました
-
2023.01.04県森林減少モニタリングシステムがラオス全国に拡大しつつあります
-
2022.12.20素晴らしい進捗を見せた2022年の排出削減プログラム
-
2022.12.19サバナケット県における森林ランドスケープ管理の促進
-
2022.11.10第2回JCC会議でプロジェクトの進捗と今後について議論しました
-
2022.06.20サバナケット県でF-REDD 2のキックオフ会合を開催しました
-
2022.06.16GCF REDD+成果支払いの申請に向けた期待が高まっています
-
2022.06.092022年はラオスのMRVとNFMSにとって重要な年です
-
2022.03.17「効果的なREDD+資金活用に向けた持続的森林管理能力強化プロジェクト(F-REDD 2)」が開始されました
-
資料集