[特集]JICA健康管理室が監修
派遣国の病気・ケガ対策

在外健康管理員から皆さんへのアドバイス

( )内のエリア名は直近を表記しています。

▶【アフリカHAより】

「食事と睡眠をしっかりと取り、健康を維持しましょう」

「特にセクハラに関しては、精神面だけでなく犯罪につながる可能性があるので、事例を挙げて具体的に説明して、防止できるよう努めてきましたが、ピンとこない隊員が多いです。『自分には関係ない、大丈夫』とは思わず、自分ごととして捉えてください」

「日本にはない感染症やノミなどの皮膚トラブルがあります。また、わずかなお金のために簡単に殺人が起こり得るため、健康・安全を最優先に考えて行動すること。常備薬の用意や、緊急連絡先は携帯が使えないときのことも踏まえて確保しておくなど、日頃から有事に備えましょう」

「体調不良時の備えとして、数日分の飲料水、食品、生活用品の備蓄は必須。水の確保が困難だとしても洗い物(台所)、洗濯物などをため込まない。寝具を清潔に保つ。自身の生活を記録すること。食事記録は消化器感染症、行動記録はあらゆる感染性疾患の原因追跡や患者周囲への安全配慮にも役立つ場合があります」

「徒歩での移動が主で行動範囲も広いため、体力が必要です。過度に痩せてしまう隊員も多いので、自己栄養管理が大切です」

「困ったとき・病気になったときに、相談できる人、病院までつき添ってくれる人など、現地で信頼できる人を見つけましょう。ストレスや疲れがたまると集中力が下がり、うっかり事故・ミスが起きやすくなるので、規則正しい食生活と睡眠をしっかり取ること。何もかも自分一人で対処しなければならないと気負わず、悩みができたら早めに誰かに相談したり、人に頼ることも心がけましょう」

「突発的な事故など、自分で防げないものもありますが、多くは予防策を講じていれば防げるものです。緊張する部分の多い海外の滞在はストレスになります。一方、長期滞在になってくると気の緩みが出て、常に予防策を講じることにストレスを感じるようになります。派遣国で心身共に健康を保ち続けることは難しいと思いますが、健康面や安全面の困り事に遭遇したとき、自分ひとりで解決しようとせずに事務所の支援を受けてほしいと思います」


▶【アジアHAより】

「日本なら休日や夜間でも対応してくれる病院がありますが、途上国ではそうはいきません。病気や医療事情が日本とは大きく異なるため、調子の悪いときは早めの対処を心がけましょう」

「自分自身を過信しない、人と競わず自分のペースを崩さない、暴飲暴食を避ける。検温は健康管理の基本ですから、体調に問題がないときも毎日確認し、異常の早期発見につなげることも大事です。自分の体調の変化(熱だけでなく、痛み、腫れ、薬服用の有無、睡眠・食事など)は常に記録しておくとのちに役に立ちます」

「食後の歯磨きのように、派遣国にいる間は派遣国の事情に合わせて必要な対策を習慣化すると良いともいます。『日本とは違う』といった意識を常に持ち、病気の予防(蚊に刺されない対策など)を。病気やケガが起きてしまった際の対応をシミュレーションしておくことも大切です」

「派遣国での生活や与えられた任務に取り組むことが最優先となり、自身の身の安全や健康は疎かになりがちです。『安全と健康無くして、活動も無し!』とまずは自分の安全と健康を確保して、任地での活動にまい進していってほしいです。そのなかで不幸にして、病気やケガに見舞われた際には、JICA事務所がしっかりサポートします」


▶【大洋州HAより】

「生活の場所(虫がいたら退治する、いない環境をつくる)、自分の体(汗をかいたらこまめに拭く、べとべとさせない、皮膚のバリア機能を壊さない)、身に着けるものをきれいに保つ。このどれかが狂うと、ケガや病気につながりやすいと思います。規則正しい生活を心がけ、疲れているときには無理をせず、心も体も時間も、常に余裕を持って行動しましょう」

「期限切れの薬が当たり前のように使用され、医療機器の故障は日常茶飯事、病院の選択肢はほぼありません。野菜は少なく、食材は限られています。海外渡航の三種の神器、体温計、アセトアミノフェン、ワクチンレコードのほか、新型コロナウイルス対策のマスク、ハンドジェル、酸素飽和度モニターを必携し、手の込んだ料理でなくていいので、できるかぎり自炊を。健康管理・自己管理を心がけてください」

「デング熱は防蚊対策で防げる病気です。ハラスメントやストーカー行為については、JICA組織としての対応が求められますので、早めに報告を。一人で悩まずにHAやVC、職員に相談してください」


▶【中南米HAより】

「日頃より病気にならない体づくりに努め、予防のうがい手洗いなどを習慣化する。病気は早期に治療を受けることで重症化を防げるので、我慢しない。さまざまな情報を日頃より入手して予測する。その予測から、どうすれば病気にならないのか、犯罪に遭わないのかを自分なりにアセスメントし、生活することが大切だと思います」

Text=ホシカワミナコ(本誌)

知られざるストーリー