1993年に故前田美知子技術専門員の呼びかけで創設された幼稚園教員・保育士隊員の職種別OV会、JICA海外協力隊幼児教育ネットワークは今年30周年を迎えました。この記念行事として6月25日に、会員の馬場繁子OV<スリランカ/幼稚園教諭/1986(昭和61)年度3次隊>が主宰するスリランカのNGO「スランガニ」の、30年にわたる活動をお話しいただきました。同行した障害児施設の先生方からは、馬場OVへ向けた涙ながらの感謝の気持ちなどが語られ、会場は温かい雰囲気に包まれました。派遣国はさまざまで隊次の幅も広いですが、会場には全国から多くの会員が集まり、交流を深めることができました。協力隊活動を通して経験してきたこと、感じてきたことに共感し合い、その思いを語り継いできた会の30年間の重みを感じられる行事となりました。これからも保育の学びや情報交換、社会貢献活動などを行いつつ、世界の子どもたちの幸せを語れる会として、活動を継続していきたいと思います。
(左)記念講演会の講師である馬場繁子OV(右から2人目)と障害児施設の先生方(青色のサリー)とネットワークメンバー(Photo=ホシカワミナコ・本誌)(右)講演会前の定例総会に参加した会員(スクリーンはオンライン参加の会員)
Text&写真提供=久保田美幸(旧姓 小林)さん