
ピーナッツのコクがおいしい家庭料理
※1 粉状のピーナッツ…ルワンダでは生のピーナッツを製粉したものを売っているのですが、代用として、乾燥のピーナッツパウダー、ピーナッツを細かくたたきつぶしたもの、バターピーナッツを水に浸してやわらかくしてミキサーで粉々にしたものでも変わりなく作れます。
料理名の「イビジュンバ」というのはルワンダ語でサツマイモの意味です。キャッサバ、米と並ぶ主食の一つとして、ルワンダではサツマイモがよく食べられています。この料理はサツマイモの甘味と落花生のコクが良い感じにマッチしていて、とてもおいしいです。ソースの部分は万能で、サツマイモをジャガイモにしてもよいし、私はよくパスタにかけて食べていました。ちなみに落花生の粉はたくさん入れるのが好きです。
ルワンダ/コミュニティ開発/2019年度3次隊・福島県出身
訓練所がある二本松市の隣、松川町で大学生時代を過ごした。在学中にルワンダを支援するNPO法人に関わる中で協力隊活動に興味を抱き、二本松訓練所のイベントなどに参加。卒業後、金融機関に約3年間勤務した後、ルワンダにコミュニティ開発隊員として赴任し、コーヒー農家を支援した。帰国後は沖縄県のコーヒー園に就職し、生産や収穫体験などに携わる。同時に大学院で農学を研究し、沖縄のコーヒー生産量の拡大を目指している。
レシピ・写真提供=前田尋貴さん Text・再現料理・Photo(再現料理)=阿部純一(本誌)