応募サポートページでは、JICA海外協力隊の特徴、説明会への参加方法、
応募方法等、応募を検討するために必要な情報を、
分かりやすくご紹介します。
あなたの夢に向かった挑戦をサポートします。
JICA海外協力隊では、オンライン・会場型それぞれ説明会・イベントを開催しております!
開催予定の説明会一覧はこちら開発途上国からの要請(ニーズ)に基づいて、それに見合った技術・知識・経験を持ち、「開発途上国の人々のために生かしたい」と望む方を募集し、選考、訓練を経て派遣する、日本政府のODA(政府開発援助)予算により実施されるJICAの事業です。
原則2年間派遣されます。
アジア、アフリカ、中東、中南米、大洋州、東欧など。
派遣提携を結んでいる国は 91ヵ国になります。
190種類以上の職種から、自分に合った仕事を選んでいただきます。
派遣前訓練紹介動画
「英検3級」、「TOEIC®330点以上」で応募可能です。
他の言語でも日常会話程度以上で応募可能です。
2018年春募集合格者の約半数(48.14%)が日常会話程度の語学力でした。
年間を通じて、オンライン・全国で開催している説明会、そのほかJICA海外協力隊募集関連イベント等を多数行っています。
直接JICA海外協力隊の話を聞いていただけるプログラムもございます。
疑問や不安など、個別の質問にもお答えしますので、是非各種説明会・イベントにご参加ください。
その他お近くのJICA国内拠点はこちらからご覧いただけます。
各エリアでイベントや説明会等も実施しているほか、個別相談も随時受け付けています。
是非こちらもご覧ください!
JICA海外協力隊「説明会情報・予約ページ」への登録をご案内しています。
ご登録いただくと、各種説明会のご予約が可能になります。
JICA海外協力隊の基本的な概要やよくある質問・疑問を動画でまとめて公開しています!
JICA海外協力隊ってどんな国に派遣されて、どんなシゴトがあるの?自分の経験は、JICA海外協力隊のどんなシゴトにいかせるの?
そんな疑問をお持ちの方は是非ご覧ください。
隊員達一人一人の参加の動機や活動内容、帰国後のキャリアは十人十色。
そんな彼らの体験を記事やマンガにしています。あなたの関心に合った体験談を探してみませんか?
JICA海外協力隊のシゴトは「募集情報」ページの「要請・職種情報」ボタンから探すことができます。
STEP2
興味のあるシゴトから具体的な要請を調べてみましょう。要請は、キーワードでの検索が可能です。自分の特技や経験をキーワードで入れてみてください!
STEP3