つながる世界と日本

PART.1 世界と私たち

織田家の1日 ヒト編

コンビニや飲食店などで外国人の店員さんをよく見かけるように、日本に住む外国の人は増えています。
ここでは、日本に住む外国の人と私たちの関わりについて見ていきましょう。

どこの国の方ですか? ベトナムです。大学で日本語を学んでいます。
どこの国の方ですか? ベトナムです。大学で日本語を学んでいます。

外国人留学生総数

外国人留学生の数は年々増えており、2019 年には約31万人が日本に勉強に来ました。留学生を出身地域別に見ると、中国とベトナムが半数以上を占めており、上位10カ国はすべてアジアの国々です。彼らは高校や大学に通ったり、飲食店でアルバイトをしたり、さまざまな場面で私たちにとって身近な存在となっているのです。将来日本で働きたいと思っている留学生も多く、今後ますます私たちと外国の人の関わりが深くなっていくことが予想されます。

312,214人

日本の労働力がなくなる!?

少子高齢化が進む日本。働く人が減ると、日本の未来はどうなってしまうのでしょうか。

生産年齢人口と全人口に対する割合

国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成29年推計)」より作成

外国人労働者総数の推移

厚生労働省「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成30年10月末現在)」より作成

深刻な日本の労働者人口

日本国内の労働者数は、人口の減少にともない、これから減っていくことが予想されています。そのため、日本は途上国をはじめとした外国の人たちの力を積極的に借りています。日本で働く外国の人の数は年々増えており、製造業、小売業、サービス業など、幅広い分野で活躍しています。外国人労働者は、私たちが暮らしていくうえで欠かせない存在となっているのです。

日本は年間100万人単位で労働者が減っていくんだね。 これからますます労働力不足が深刻化していく中で、「外国人労働者」が注目されているんだよ。
日本は年間100万人単位で労働者が減っていくんだね。 これからますます労働力不足が深刻化していく中で、「外国人労働者」が注目されているんだよ。
考えてみよう その1

世界には住む場所がない人たちが大勢いる?

日本で学ぶ外国の留学生や働く人が増えている一方で、世界には紛争や迫害などによって故郷を追われた「難民」と呼ばれる人々も大勢います。難民問題は日本とも無関係ではありません。詳しくみていきましょう。

世界には故郷を追われている難民たちがどのくらいいるの?

答え合わせ

正解は7,950万人

2019年末時点で、紛争や迫害などによって家を追われた難民や国内避難民の数は、世界全体で7,950万人にものぼり、過去最多となっています。そのうち約40%(推定3,000~3,400万人)が18歳未満の子どもたちで、親や保護者とはぐれ1人での避難を強いられています。
「難民について調べてみよう」では、難民問題や難民支援のポイントを分かりやすく解説しています。


(*1):国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)Global Trends2019より

このページの先頭へ戻る