私たちは車での移動、お風呂や料理など、さまざまなエネルギーを使って暮らしています。
織田家と一緒にエネルギーについて学んで、日本のエネルギーの未来を考えてみましょう。




出典:資源エネルギー庁「総合エネルギー統計」
![日本はまだ化石燃料に頼っているんだね。 地球にやさしく、輸]入に頼らないエネルギーが必要なんだ。](/aboutoda/find_the_link/images/part1/5_il02.png)
![日本はまだ化石燃料に頼っているんだね。 地球にやさしく、輸]入に頼らないエネルギーが必要なんだ。](/aboutoda/find_the_link/images/part1/sp_5_il02.png)
30年前から変わらない
日本のエネルギー源
日本はエネルギー資源の多くを海外から輸入し、石炭、石油、天然ガスなどの化石燃料に依存しています。しかし、化石燃料は二酸化炭素(CO2)が増える原因となり、地球環境に大きな影響を与えています。そこで、太陽光、風力、バイオマス発電といった「再生可能エネルギー」(再エネ)が、地球にやさしく国内で生産していくことのできるエネルギーとして、世界で注目されています。