自動車整備

「自動車整備」隊員とは?

「自動車整備」隊員は、相手国の自動車整備士や自動車整備士を目指している訓練生に自動車整備技術を伝えます。 開発途上国での自動車整備技術の普及は、整備不良車を減らし、交通安全の向上や環境問題の改善にも貢献します。活動形態は以下の通りです。

  • ・職業訓練校や技術系の高等専門学校等で講義や実習を通じて整備技術を指導する。
  • ・相手国の省庁、地方自治体等の公共部門の自動車整備工場で整備技術を指導する。
  • 自動車整備を指導中の隊員(ベナン)

「自動車整備」隊員には何が必要?

2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士以上の資格が必要です。また自動車整備士として、整備工場での実務経験を2~3年以上有していることが望まれます。相手国の要請内容によって異なりますが、エンジン分解修理、キャブレター修理等、一昔前の技術が必要である場合や、逆に電子制御、ハイブリッド車の点検修理技術等、新しい技術分野の知見が必要とされる場合があります。

「自動車整備」隊員のシゴト Q&A

語学に自信がないのですが、活動は可能でしょうか?

自動車整備で活動する配属先では高度な語学力が求められている案件は多くはありません。但し、応募時に最低限必要な語学レベルは、英検3級程度、TOEIC330点以上です。また、技術英検3級以上も有効な語学資格です。なお語学については派遣前訓練で基礎から土台作りをします。

途上国で活動する際に、必要な整備用の工具や機材はありますか?

開発途上国では、工具類、機材類が十分に整っていないところも多くありますので、隊員には相手国の整備士と同じく限られた条件の中で活動する工夫が求められます。但し、活動する上で必要最低限の工具・機材類があること(日本の基準とは異なります)を協力の前提にしています。

電子制御やハイブリッド車の修理に自信がありませんが、大丈夫でしょうか?

相手国が求めている自動車整備技術は多様です。電子制御やハイブリッド車に関する知識、経験を必須とせず、自身の技術・知識を十分に活用できる要請もありますので、要請内容を確認して応募をご検討ください。

関連記事

JICA海外協力隊の人とシゴト

齋藤 康幸さん

JICA海外協力隊 シゴト検索

職種から・興味のある国から・キーワードで あなたにあった仕事を探そう

今すぐシゴトを探す(要請情報検索画面へ)

画面の見方はこちらをご覧ください。

シゴトを知る【一般案件】職種紹介一覧に戻る
募集情報
長期派遣
JICA海外協力隊の種類
募集要項・応募方法
応募から選考までのスケジュール
合格から派遣までのスケジュール
・派遣前訓練
シゴトを知る
シゴトを探す
・要請・職種情報
 (長期一般案件) 
・要請・職種情報
 (長期シニア案件)
応募時提出物
語学力審査について
短期派遣
募集要項
応募から派遣までのスケジュール
シゴトを探す
・要請・職種情報
 (短期一般案件) 
・要請・職種情報
 (短期シニア案件)
応募方法
語学力審査について
よくある質問
JICAの支援制度
長期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
・帰国後の進路開拓
・現職参加について
・現職教員特別参加制度
短期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
健康診断について
・感染症について
シニア海外協力隊
JICA海外協力隊の種類
募集要項・応募方法
応募から選考までのスケジュール
合格から派遣までのスケジュール
・派遣前訓練
要請の見方
シゴトを探す
応募時提出物
語学力審査について
シニア/短期
募集要項
応募から派遣までのスケジュール
シゴトを探す
応募方法
語学力審査について
よくある質問
JICAの支援制度
長期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
・現職参加について
短期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
健康診断について
・感染症について