応募方法【シニア案件】(派遣期間:1ヵ月~1年未満)

応募方法

応募締切

募集は締切ました。

1.応募者調書

2.応募用紙(志望動機)

3.技術調書(今回から全員)

ウェブ応募画面の案内に沿って入力してください。

4.問診票・健康診断書

問診票は全員提出となります。派遣期間が6カ月以上の要請に応募される場合は健康診断書が必要です。未提出の場合、書類不備により不合格となります。期日までに必ずご提出ください。健康診断書はJICA海外協力隊ホームページより片面印刷をしてご使用ください。医療機関で所定の項目を受診し、2020年3月23日(月)必着にて郵送ください。なお、書類が届いたかどうかの問い合わせには対応いたしかねます。確認されたい方は追跡可能な方法(推奨:レターパックライト)で郵送ください。
「問診票」や「健康診断書」に未記入部分がありますと判定ができませんので、漏れがないよう現在の健康状態を申告し、医療機関にも検査漏れや記入漏れがないよう健康診断前に依頼してください。
既往症や現在治療中の傷病がある場合は正確に申告してください。
未申告または虚偽の申告があった場合は派遣中止や派遣期間の短縮となります。この場合、手当や旅費等の返還をしていただくことがあります。

募集期間中(2020年3月2日(月)~2020年3月23日(月) )に受診した健康診断書のみ有効です。

5.語学力申告

応募する要請の選考指定言語と、その語学レベルを確認してください。

【選考指定言語が「英語、スペイン語、フランス語」の場合】
ウェブ応募の語学申告画面に語学力を証明する書類をアップロードしてください。未提出の場合、選考の対象となりません。また、「語学力を証明する書類」は応募締切日からさかのぼって5年以内に取得した「語学力目安表」に定める資格のみ有効です。それ以外の資格は、選考対象となりませんので、あらかじめご留意ください。尚、語学レベルが語学力目安表に定めるDレベルに達していない場合、選考対象となりません。

6.海外にお住まいで一次選考にて合格された方へ(該当者のみ)

マイページで海外移住状況を確認します。
なお、二次選考の際にかかった海外の居住地と日本の間の航空賃は支給しませんので予めご了承ください。

7.資格証明書のコピー(該当者のみ)

要請書の資格条件に、教員免許証、看護師免許、柔道2段など、必要とする資格がある場合、免許証や証明書をウェブ応募システム上にアップロードにてご提出願います。卒業証明書や勤務証明書、成績書の提出は不要です。

お問い合わせ

【応募に関するお問い合わせ(応募前専用)】
(要請内容、資格条件、その他応募に関する全般)

JICA海外協力隊募集事務局
TEL:042-404-5021
E-mail:contact@jocv.info
※お問い合わせは土・日・祝祭日を除く10:00~12:00、13:00~17:00

【ウェブ応募システム(操作方法、動作不良等)と選考に関するお問い合わせ】

※2020年度短期第1回募集中止にかかる問い合わせもこちらです。
JICA海外協力隊選考事務局
TEL: 03-6632-9465
E-mail:info@jica-saiyo.com
※お問い合わせは土・日・祝祭日を除く9:30~12:30、13:30~17:45
※メールでのお問い合わせには、順次回答いたしますので日数を要することがございます。

◆合否の結果についてのお問い合わせには一切お答えできませんので、ご了承願います。

募集情報
長期派遣
JICA海外協力隊の種類
募集要項・応募方法
応募から選考までのスケジュール
合格から派遣までのスケジュール
・派遣前訓練
シゴトを知る
シゴトを探す
・要請・職種情報
 (長期一般案件) 
・要請・職種情報
 (長期シニア案件)
応募時提出物
語学力審査について
短期派遣
募集要項
応募から派遣までのスケジュール
シゴトを探す
・要請・職種情報
 (短期一般案件) 
・要請・職種情報
 (短期シニア案件)
応募方法
語学力審査について
よくある質問
JICAの支援制度
長期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
・帰国後の進路開拓
・現職参加について
・現職教員特別参加制度
短期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
健康診断について
・感染症について
シニア海外協力隊
JICA海外協力隊の種類
募集要項・応募方法
応募から選考までのスケジュール
合格から派遣までのスケジュール
・派遣前訓練
要請の見方
シゴトを探す
応募時提出物
語学力審査について
シニア/短期
募集要項
応募から派遣までのスケジュール
シゴトを探す
応募方法
語学力審査について
よくある質問
JICAの支援制度
長期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
・現職参加について
短期派遣
・待遇と諸制度
・健康と安全
健康診断について
・感染症について