4-2 語学事前学習

訓練所での語学訓練は、訓練生がEラーニングを含めた語学事前学習を終了し、所定のレベルに到達していることを前提に開始するため、語学訓練開始前に事前学習の確認テストを行います。その結果、一定基準のレベルに達していない訓練生については、入所を取り消す場合がありますのでしっかりと事前学習を行ってください。また、事前学習が不十分のため、初期段階で学習進捗に遅れが生じ、最終試験で合格に至らず派遣が遅れたケースがあります。必ず、事前学習を完了させてから入所してください。
  • 【必ずお読みください】
  • 訓練言語「英語」のみなさまへ (PDF/205KB
  • 訓練言語「スペイン語」のみなさまへ(PDF/90KB
  • 訓練言語「フランス語」のみなさまへ(PDF/110KB
  • 上記以外の訓練言語の方へ(PDF/169KB
  • 語学クラス内でのプレゼンテーションについて(PDF/155KB

■Eラーニング

訓練入所3ヵ月前を目途に受講案内を送りますので、LMS上で、必ず訓練入所前までに修了させてください。
また、LMSの使用及びEラーニングの受講方法は、別途応募者調書に記載のメールアドレスへ送付しますので、案内にしたがって受講してください。

【対象言語及び免除者】
対象言語及び免除対象者の語学レベルは以下の表のとおりで、免除対象者は応募時の登録情報に基づいて設定しています。
合格後に、免除対象者の語学レベルの資格を取得されて免除をご希望される方は、窓口までご連絡ください。

免除対象者の語学レベルについては、選考時に提出した資格レベル→語学力目安表をご確認ください。

免除対象者 対象言語
レベルC以上免除 英語
レベルD以上免除 スペイン語 フランス語 ポルトガル語 ブラジルポルトガル語 ロシア語
タイ語 インドネシア語
免除なし アラビア語 ウズベク語 キルギス語 クメール語 シンハラ語
スワヒリ語 ネパール語 ベトナム語 ベンガル語 モンゴル語
ラオ語 マレー語 エジプトアラビア語 テトゥン語 ヒンディ語
タミル語

※ウズベク語はEラーニングではなく、別教材にて学習します。学習教材については別途メールにてご案内します。

  • 【注意事項】
  • 1.受講開始案内が、訓練所入所前3ヵ月を過ぎても案内が届かない場合は、1-4 問い合わせ/提出物送付先までご連絡ください。
  • 2.免除対象の方についても受講案内及びリマインドメールをお送りしますが、受講必須の方向けにお送りしている内容ですので、予めご了承ください。
  • 3.Eラーニング進捗状況について、担当者から連絡する場合があります。応募時に届出の住所、電話番号、E-mailアドレス等に変更が生じた場合は、速やかに 「登録情報変更届(Excel/35KBPDF/186KB)」をご提出ください。

■文字練習帳

対象言語:ネパール語・シンハラ語・ロシア語・キルギス語・タミル語・ヒンディー語
Eラーニングのページ上から、各言語の文字練習帳をダウンロードしてください。文字練習帳は訓練所入所時に持参していただきます。
各言語文字練習帳ダウンロード方法 (PDF/1.1MB

■職種別事前語学学習教材:【対象者】二本松訓練所入所者で英語学習者のみ

事前学習教材としてご利用ください。提出の必要はありません。

職種 事前学習教材
数学教育 PDF/543KB
理科教育 PDF/770KB
小学校教育 PDF/668KB) (mp3
保健系職種(職種:看護師/保健師/助産師/薬剤師/理学療法士/公衆衛生/感染症・エイズ対策)、または活動内容に5Sが含まれている職種 PDF/717KB
コミュニティ開発 PDF/445KB
PCインストラクター・コンピューター技術 PDF/1047KB
環境教育 PDF/439KB

■作文(訓練言語):【対象者】駒ヶ根訓練所入所者のみ

訓練学習言語で現在書ける範囲で、自由に作文してください(例:自己紹介・任国での活動・抱負など)。
辞書の使用は可能ですが、翻訳ソフトなどは使わないでください。

作文フォーマット (PDF/53KBWord/34KB
【提出先】 問い合わせ/提出物送付先
※データで提出する際は、書類の名前を「訓練言語での作文_派遣国_お名前」としてください。

■訓練言語既習度調査:【対象者】訓練所入所者全員

学習進度の把握、及び担当語学講師への参考資料としてのみ利用します。以下のURLから回答してください。
訓練言語既習度調査票

※作文提出締切及び訓練言語既習度調査回答締切日
提出物締切一覧 参照

お知らせ
問い合わせ/提出物送付先

お問い合わせ先

JICA海外協力隊合格者窓口

045-719-5182

公式LINE

LINEで問い合わせ
応募者・合格者・帰国者向け
案内配信中

QR

友だち追加

トップへ