概要
JICAではJICA海外協力隊の事業目的の一つである「ボランティア経験の社会還元」事例を収集し好事例として紹介することで、協力隊経験者の社会還元の機運を高めると共に、より良い社会の実現を目指しています。このため、JICA海外協力隊経験者で、国内外・公私問わず社会課題の解決に取り組んでいる方を表彰する『帰国隊員社会還元表彰』を2023年より開始しました。
このたび、第3回JICA海外協力隊帰国隊員社会還元表彰の受賞者を決定し、7月14日(月)に表彰式と大賞決定イベントを執り行いましたので、お知らせいたします。
表彰式の開催
50名の応募者から各賞に選出された7名が活動内容をプレゼンしました。
審査の結果、大賞は、NPO 法人アレッセ高岡代表・青木由香さんに 授与されました。
詳細はPDFをご覧ください。
表彰式の様子
Youtube:https://youtu.be/0ZfshcuRISU?si=hCc8oqJA2av7Oeu6
当日配信いたしました表彰式の中継映像をYoutube上にて公開しております。ぜひご視聴ください。
第3回 受賞者
各受賞者の取組み内容は、PDFをご覧ください。
- 大賞・多文化共生賞
- 氏名:青木 由香
- 取組み名称:
CLD青少年のための学習支援・情報支援と市民性教育による社会変革への挑戦(Culturally Linguistically Diverse)
- アントレプレナーシップ賞
- 氏名:星野 達郎
- 取組み名称:
不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」
- 地域活性化賞
- 氏名:庄田 清人
- 取組み名称:
コミュニティ財団による
地域の社会課題解決の仕組みづくり
- 開発協力実践賞
- 氏名:近藤 咲
- 取組み名称:
グアテマラの子どもの教育向上を通した幸縁(しえん)活動
- 審査員特別賞(共生社会)
- 氏名:安田 一貴
- 取組み名称:
笑顔の向こうに繋がる未来プロジェクト
PLAY&PHOTO Studio【出張写真撮影】
- 審査員特別賞(災害支援)
- 氏名:山路 健造
- 取組み名称:
能登半島地震・奥能登豪雨で被災した
外国人住民の居場所づくり
- 審査員特別賞(スポーツと開発)
- 氏名:糸井 紀
- 取組み名称:
パラリンピック等の水泳国際審判員として
多文化共生社会づくりに取り組んでいる
後援団体
第3回社会還元表彰は、以下の団体の後援のもと実施いたしました。
過去の表彰結果・受賞者
第2回
- 大賞・アントレプレナーシップ賞 栗野泰成さん インタビュー動画
- アントレプレナーシップ賞 小柳 真裕さん インタビュー動画
第1回