帰国した青年海外協力隊やシニア海外協力隊がOB/OG会を結成し、開発途上国での貴重な経験や様々な気付きを日本社会に還元するために、各地域において国際理解教育、地域の活性化、在日外国人のための支援やJICA海外協力隊事業の啓発、自然災害発生時の復旧・復興支援など様々な活動を行っています。
さらに最近では、派遣国別、テーマ別のOB/OG会も設立されており、帰国後も開発途上国のために多角的な活動を行っています。
JICAはこのようなJICA海外協力隊OB/OG会の活動に対し実施経費の一部の負担を行っています。
社会還元促進費を希望するOB/OG会は、会の拠点所在地を所管するJICAの国内拠点の市民参加協力課にご相談ください。
ビジネスを通じた国際貢献や国内の課題解決、 海外の産品や原料の輸入・販売など、JICA海外協力隊が立ち上げた団体・企業の分野は多岐に渡ります。HPにて一部をご紹介します。
分野 | 団体名 | 団体情報 |
---|---|---|
総合 | NPO法人シニアボランティア経験を活かす会 | ![]() |
在住地等別 | 札幌SVくらぶ | |
千葉県JICAシニアボランティアの会 | ![]() | |
静岡県JICAシニア海外ボランティア協会(SOVA) | ![]() | |
JICA中部コスモスクラブ(東海地区シニアボランティアOV会) | ||
JICA近畿シニアボランティアOV会 | ![]() | |
JICA兵庫シニアOV会 | ![]() | |
分野別 | ICT海外ボランティア会 | ![]() |
【その他】/出身校等 | 団体名 | 団体情報 |
---|---|---|
酪農学園(大学・短期大学) | 酪農学園青年海外協力隊OV会 | |
親子でJICA海外協力隊に参加 | NPO法人青年海外協力隊の2世代参加を促進する会 | ![]() |
OB・OG会のご連絡先の変更等がございましたら、
JICA青年海外協力隊事務局社会還元促進課jvthd@jica.go.jpまでご連絡ください。