2019年12月13日
署名式の様子
国際協力機構(JICA)は、12月12日、首都マプトにて、モザンビーク共和国政府との間で、計2件、総額63億6,700万円を限度とする無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。
今回贈与契約を締結した無償資金協力案件は以下の2件です。
(1) ザンベジア州中学校建設計画(22億8,300万円)
(2) ナカラ緊急発電所整備計画(40億8,400万円)
各案件の詳細は以下のとおりです。
(1) ザンベジア州中学校建設計画
The Project for Construction of Secondary Schools in Zambezia Province
【事業の目的及び概要】
本案件は、中学校(前期中等教育)の就学率が全国平均を大きく下回り、十分な施設を備えた中学校が不足しているザンベジア州において、中学校4校の新設及び教育機材の整備を行うものです。本案件により、図書室や化学実験室を備えた中学校が建設され、前期中等教育へのアクセス及び学習環境の質の改善を目指します。さらに、建設された中学校には、JICA海外協力隊員を派遣し、教育の質向上を図る計画であり、これらの取り組みを通じて、SDGs(持続可能な開発目標)ゴール4に貢献します。
国名 | モザンビーク共和国 |
---|---|
案件名 | ザンベジア州中学校建設計画(The Project for Construction of Secondary Schools in Zambezia Province) |
実施予定期間 | 43か月(詳細設計・入札期間含む) |
実施機関 | 教育人間開発省施設教育機材局 |
対象地域・施設 | ザンベジア州 Mocuba郡、Quilimane郡、Nicoadala郡、Lugela郡、Namacurra郡 |
具体的事業内容(予定) | ① 施設整備/機材調達施設教育機材局 中学校4校(全46教室)、事務管理・特別教室棟(PC室、科学実験室、図書閲覧室を含む)、体育施設、便所棟等の建設 机や椅子等の教育家具や理科実験器具等の調達 ② コンサルティング・サービス 詳細設計、入札補助、施工監理・調達監理 |
(2) ナカラ緊急発電所整備計画
The Project for the Development of Nacala Emergency Power Plant
【事業の目的及び概要】
本案件は、安定的な電源確保が喫緊の課題であるモザンビーク北部の港湾都市ナカラ市において発電設備を整備することで、ナカラ回廊地域(ナカラ港から同国北部内陸地域、マラウイへとつながるナカラ回廊が通過する地域)の短期的な電力需給ギャップ解消と電力供給安定化を目指すものです。本案件により、同地域に暮らす住民の生活改善及び経済・社会開発の促進につながることが期待され、SDGs(持続可能な開発目標)ゴール7に貢献します。
国名 | モザンビーク共和国 |
---|---|
案件名 | ナカラ緊急発電所整備計画(The Project for the Development of Nacala Emergency Power Plant) |
実施予定期間 | 40か月(詳細設計・入札期間含む) |
実施機関 | モザンビーク電力公社 |
対象地域・施設 | ナンプラ州ナカラ市 |
具体的事業内容(予定) | ① 施設整備/機材調達 送電端出力30MWデュアルフュエル・ガスタービン発電設備、110kV変圧器(一式)、110kV開閉設備(一式)、燃料タンク等 ② コンサルティング・サービス 詳細設計、入札補助、施工監理 |