「JICA-SDGsパートナー」認定団体一覧(2023年8月29日時点)

JICAは、「JICA-SDGsパートナー」に認定させて頂いた以下の団体の皆様と共にSDGsの推進に取り組んでいます。

【画像】

2023年8月29日時点(以下、申請受付順)

団体名 認定期限
音羽電機工業株式会社 2024年6月29日
永和国土環境株式会社 2024年2月29日
株式会社かんぽう 2024年11月29日
エコステージエンジニアリング株式会社 2023年11月30日
株式会社アクリート 2024年6月14日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2024年3月31日(ただし、連携協定延長後、同様に本認定も1年延長予定)
安全自動車株式会社 2023年12月22日
三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社 2024年5月31日
日本工営株式会社 2024年12月31日まで
大成工業株式会社 2023年11月30日
株式会社明治 2025年1月31日
大紀産業株式会社 2023年12月28日
公益財団法人太平洋人材交流センター 2024年3月31日(実施中の研修員受入事業の契約更新後、本認定期間も同様に更新予定)
Jトップ株式会社 2024年3月8日
学校法人佐久学園 佐久大学 2023年9月29日
一般社団法人日本森林技術協会 2024年7月1日
国土防災技術株式会社 2023年11月30日
ユニコ インターナショナル株式会社 2026年3月31日(実施中案件の契約更新後、本認定期間も同様に更新予定)
株式会社南西環境研究所 2023年10月31日
三井住友海上火災保険株式会社 2024年6月30日(覚書の更新後、本認定期間も同様に更新予定)
島根大学 2024年3月31日
株式会社浜田 2024年2月9日
国立大学法人愛媛大学 2028年5月24日
横浜市 2026年10月24日
有限会社ドンカメ 2025年2月7日
しずおか焼津信用金庫 2024年1月30日(覚書の更新後、本認定期間も同様に更新予定)
国立大学法人山形大学 2028年7月1日
ダイドードリンコ株式会社 2023年12月18日
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 2024年3月31日(連携協定延長後、本認定期間も同様に更新予定)
株式会社エックス都市研究所 2024年7月31日
株式会社リロエクセル 2023年12月22日
特定非営利活動法人レキオウィングス 2024年9月30日
サンワイズ株式会社 2023年9月15日
学校法人山崎学園富士見中学校高等学校 2025年1月31日
株式会社日水コン 2024年8月30日
株式会社パデコ 2027年4月30日
エア・ウォーター東日本株式会社 2025年3月31日
株式会社きらぼし銀行 2024年6月6日
東京ベルト株式会社 2023年11月30日
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル 2024年8月16日
パシフィックコンサルタンツ株式会社 2027年5月21日
株式会社川西水道機器 2025年2月21日
国立大学法人山口大学 2028年5月20日
株式会社ツルオカ 2025年3月31日
株式会社サンリオ 2024年3月31日
株式会社北研 2025年3月31日
アサヒグループ食品株式会社 2025年3月31日
株式会社田中 2025年3月31日

【注意・免責事項】

  • JICAは、JICA-SDGsパートナーの団体の認定に際し、団体の製品の内容や性能、団体自体の社会的信用や法令の遵守を保障するものではありません。また、JICAは認定団体との取引等の行為や認定団体での就労に起因して生じた損害等の責任は一切負いませんので、認定団体と何らかの行為をされたり、認定団体での就労をされたりする場合は、必ずご自身の責任で行ってください。
  • JICAはJICA-SDGsパートナーの認定の適否や当該団体の活動についてのご意見やお問合せについては回答を致しかねますので予めご了承ください。