ニュース一覧
-
2024.06.07【助産】障がいを持つ妊産褥婦へのケア及びグリーフケアに関するワークショップを開催しました
-
2024.06.05【医師】総合診療研修を開始する研修プログラム担当者を対象にカウンターパート研修が行われました
-
2024.06.04【看護】成田短期専門家による講演とワークショップが開催されました。
-
2024.05.23【看護】「国際看護師の日(International Nurses Day)」のイベントが開催されました
-
2024.05.05【助産】国際助産師の日に「Midwives: A Vital Climate Solution」のイベントを開催しました(2024年5月5日)
-
2024.05.01【看護】新人看護師研修の実施に向けた「研修設計」についてのワークショップが開催されました。
-
2024.04.04【看護】 国際看護師の日に向けた看護イベントや学術集会で講演を行いました
-
2024.03.18【看護】国立第一病院の管理者会議で「モンゴルの看護人材育成の動向」について講演を行いました。
-
2024.03.12【看護】成田専門家による第2回オンラインコンサルテーションが実施されました。
-
2024.03.08【医師】新規に総合診療研修の認定を受けたボルガン県病院、フブスグル県病院を視察しました
-
2024.03.07【看護】オルホン県すべての医療機関で新人看護師研修を実施するための協議会が開催されました。
-
2024.03.06【医師】総合診療研修プログラムの第二回責任者連携協議会が開催されました
-
2024.02.26【助産】新人助産師の研修プログラムを最終化するためのワークショップが開催されました
-
2024.02.26【助産】国立第一母子保健センター、第一産科病院を視察しました
-
2024.02.20【看護】看護師のクリニカルラダーと新人看護師研修プログラムの導入に向けたオンラインコンサルテーションが実施されました。
-
2024.01.30【看護】渋谷短期専門家によるワークショップと講演会が開催されました。
-
2024.01.16【看護】モデルサイトのオルホン県地域診断治療センターでクリニカルラダー及び新人看護師研修プログラムの導入/実施に向けた準備が始まりました。
-
2023.12.28【看護】古屋短期専門家による「看護師のクリニカルラダー開発」ワークショップが開催されました。
-
2023.12.25【看護】【助産】「看護師及び助産師のコンピテンシー」が保健省の保健大臣令として発令されました
-
2023.12.19【医師】ボルガン県総合病院にて総合診療研修が開始されました