シェムリアップスマートシティのためのアイデアソンの実施

2022年11月22日

プロジェクトは、プノンペンおよびシェムリアップの大学や学術機関と連携しワークショップ(アイデアソン)を実施いたしました。

当日は、シェムリアップ州政府から3名、シェムリアップ市役所から2名、University of Southeast Asia(シェムリアップ)(教授1名、学生2名)、Go global School(シェムリアップ)(教授1名、学生3名)、National University of Management(プノンペン)(教授1名、学生2名)、Institute of Technology of Cambodia(プノンペン)(教授1名、学生2名)が参加しました。

アイデアソンでは、シェムリアップ・スマートシティロードマップの紹介や各学術機関のスマートシティに関する取り組みの紹介、グループディスカッション及び結果の発表が行われました。
グループディスカッションでは、スマートシティをコンセプトに、シェムリアップを市民や観光客にとって魅力的な街にするためのアイデアを議論し、意見交換が行われました。発表内容は、翌日にはプロジェクトのテクニカル・ワーキンググループでも発表されました。

なおアイデアソンでは、具体的に以下のようなアイデアが提示されました。
1)スマート観光:旅行者支援のためのデジタルガイドブックのサブスクリプション提供。
2)スマート廃棄物管理:廃棄物収集スケジュールや料金の支払い管理アプリ。
3)スマート都市管理:既存サービスの統合、公共交通の提供。

このアイデアソンでは、スマートシティのロードマップで示されたスマート観光、廃棄物、交通、都市管理などの分野の重要性を説明し、各グループから優先的なセクターに沿ったアイデアが提示されました。また、ICTインフラ環境整備に詳しい教授陣もおり、州政府の取り組みに対する協力の意向が述べられました。

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】