2015年4月24日
合同調整委員会は、年1回開催されるプロジェクトの最高意思決定会議です。コ国政府保健省次官をはじめカウンターパート、JICA事務所長、プロジェクト専門家等で構成され、先日4月24日に第2回合同調整委員会を開催しました。
議案は、次の通りです。
議案1:2014年度の活動振り返り
議案2:2015年度活動計画承認
議案1では、保健省カウンターパートにより2014年度の活動成果が発表されました。成果品としては、コンゴセントラル州(旧バコンゴ州)、西カサイ州、カタンガ州の州保健人材計画の完成、助産教育のための10種類にわたる教材、保健人材概況書、オブザベートリー(保健人材調整メカニズム)パンフレット等が紹介されました。
議案2では、2015年度の1年間の活動計画が事前に作成されており、会議ではこの計画が承認されました。承認された計画に基づき、様々な活動を展開していきます。特に、2015年度は国家保健人材開発計画の評価年度であり、総合的な評価を実践していくと共に、次期計画策定に向けた準備を行っていく予定です。
また、本プロジェクトは地方展開型プロジェクトであることから、石嶋専門家を中心にコンゴセントラル州での保健人材データベース作成の実践やカタンガ州での保健人材データベース作成準備を進めていきます。
第2回合同調整委員会参加者と共に
開会式(保健省総務人材局長、保健省次官代行、JICA事務所長、在コ国日本大使館経済協力担当)
田村チーフアドバイザーによるプロジェクト概要説明
議事内容の協議を行う狩野専門家と石嶋専門家
コメントする池田保健省次官アドバイザー
コンゴセントラル州代表者と同州での活動について協議する石嶋専門家
カタンガ州代表者と同州での活動について協議する石嶋専門家