2021年4月6日
PIREDD Kwilu(Programme intégré REDD+ Kwilu/Kwilu州におけるREDD+統合プログラム)の活動として、PSAT(Plans simples d'aménagement du territoire/村落レベルの簡易土地利用計画)研修を実施しました。
2020年の植栽までは、試行的に作成したPSGRN(Plan Simple de Gestion des Ressources Naturelles/村落簡易天然資源管理計画)の作成手順書に基づいて村落レベルの計画を作成しました。その後、コンゴ民REDD+基金(Fonds National REDD/FONAREDD)からFONAREDDが実施するプログラム間の連携強化の方針が示されました。その結果、村落レベルでは、土地整備プログラム(土地整備省-UNDP)が作成している参加型ゾーニング手順書(案)に沿ってPSATとして計画を作成するように指示がありました。このFONAREDDの方針に沿って、村落レベルの計画作成手順をPSGRNからPSATに修正したことから、村落住民の計画作成を支援するNGOのテクニシャンに対して研修を行いました。研修の概要は以下のとおりです。
研修の方法 | PSAT作成手順の座学を行った後、村落における実践研修を実施 |
---|---|
研修場所 | Kimbedi村 及び Yoko村 |
研修内容 |
座学研修:
実践研修:
|
プロジェクトコンサルタントによる村落でのPSATの説明の様子
NGOテクニシャンによる村落でのPSATの説明の様子
参加型マッピング(Kimbedi村)
参加型マッピング(Kimbedi村)