2023年3月15日
2023年3月6日~3月15日
2023年3月6日~3月15日にかけ、橋梁点検車両の初期操作訓練と点検訓練を実施いたしました。本プロジェクトのカウンターパートである国道公社は約1900の橋を管理しています。これらの橋梁の約半数は桁高が5mを超え橋梁点検車両による点検が有効と考えられます。また、ナイロビやモンバサ等の都市部でも高架橋が整備されるなど橋梁点検のニーズが高まっています。
橋梁点検車両は高所作業車としても活用が可能な歩廊式の車種を選定し2023年2月に現地への輸送を完了しました。
初期訓練は下記に示す通り、まずは車両概要、維持管理と橋梁点検車を用いた点検の要点について座学による研修を行いました。その後、実際の橋梁に車両を持ち込みオペレータの操作訓練と点検員による橋梁点検訓練を行いました。一般的に交通規制をおこない高所での作業となることから、安全管理と事前の準備の必要性について留意した研修内容としました。
実施日 | テーマ | プログラム | 場所 |
---|---|---|---|
2023年3月6日~8日 | 車両概要 | 車両概要と維持管理 安全運航、日常点検 |
国道公社 |
2023年3月9日~10日 | 車両操作 | 橋梁上での車両操作訓練 | Archi River Bridge |
2023年3月13日 | 橋梁点検の要点 | 橋梁点検車両を使用する点検の準備 安全管理 橋梁点検 報告書の作成 |
国道公社 |
2023年3月14日~15日 | 橋梁点検(実務) | 現場実習(橋梁点検車両) 橋梁点検(その他ツール) |
Archi River Bridge |
2023年3月15日 | レビュー | 質疑応答・ラップアップ | 国道公社 |
参加者はその他道路公社も含め総勢約30名で行われました。橋梁点検車両による点検訓練と合わせて、ポールカメラ、リバウンドハンマー、点検ハンマー等のツールを用いた点検の実習も併せて行いました。研修最終日は会議室にて参加者からの提案などを発言してもらうラップアップ会議を行い、車両の運用に向けての準備参考とする意見を集約いたしました。
橋梁点検車両
橋梁点検車両による点検訓練
同時に実施されたその他のツールによる橋梁点検実習(ポールカメラ)