2019年8月23日
プロジェクトの終了まであと2ヶ月となり、5年半の活動と成果を開示すべく、シンポジウムを開催しました。主賓として在ネパール日本大使をお迎えしつつ、水分野の関係者ら約100名の参加を得た本シンポジウムでは、日ネ代表メンバーによるワーキンググループ1から5、およびタスクフォースの活動と成果が発表されました。
このシンポジウムには、日本から風間プロジェクトマネージャーを始め、16名の短期専門家が派遣されました。
日本大使による開会式でのランプ点灯
水供給省ジョイントセクレタリー
挨拶する風間教授
JICAネパール事務所長のスピーチ
ネパール装束で発表する亀井専門家
質問に答えるN.M.Shakya教授
原本専門家(WG3)の発表
石平教授(WG1/TF)による水安全性マップの発表
発表する遠山専門家(WG4)
Mr.I.M.Amatya(WG4)のプレゼン
新藤教授によるWG5プレゼン
WG2の中村専門家
休憩時間の風景
休憩時間の風景
休憩時間の風景