2014年11月30日
2014年10〜11月
プロジェクトを円滑に運営管理し、かつ、プロジェクトの終了後も長期的にその成果を持続させていくためには、畜産局の組織としてのマネジメント能力強化は不可欠です。このため、プロジェクトチームは、畜産局の職員を対象に約1ヵ月のプロジェクトマネジメント研修を実施しました。
研修では、プロジェクトの計画・立案、モニタリング・評価、コミュニケーション、リーダーシップ、ジェンダーなどマネジメントに関わる主要11テーマを扱いました。各テーマの参加者は20名前後、畜産局各部署から合計75名、延べ212名が参加しました。ほとんどの職員がこうした内容の研修に初めて参加したため、研修序盤こそ内容の多さや濃さに戸惑いをみせていたものの、研修が進むにつれて議論や講師への質問も活発になっていきました。
プロジェクトマネジメント研修は来年次以降、畜産局のニーズに合わせて内容をさらにブラッシュアップし、かつ、規模を拡大して実施する予定です。
参加した職員のグループワークの様子
畜産局次官の挨拶
議論した内容の発表
修了式に集まった参加者