2017年5月2日
2017年3月15日、第3回プロジェクト合同調整委員会が開催され、日本側より日本大使館、JICAフィリピン事務所、長期専門家、および当プロジェクトチーム、DPWH側よりアシス次官、各局長およびカウンターパートが出席しました。
今回はフェーズ1よりDPWH側プロジェクトマネージャーを務めてきたセセBRS局長が定年退職を迎え、新しいプロジェクトマネージャーのドロイBOC副局長が就任して初めてのJCCとなりました。
会議ではアシス次官、大使館、JICA挨拶のあと、新プロジェクトマネージャーより当プロジェクトの概要紹介および第1年次の活動報告、JICAチームからは第2年次活動計画について説明を行い、JCCメンバーからの承認を得ました。
第2年次からは従来の活動に加えて、橋梁詳細点検・荷重制限・特殊橋梁点検の普及促進のためのフィールドトレーニングや、ドローンによる点検調査、特殊橋梁補修OJTの実施、データベース開発機材調達等を予定しており、多様な活動を展開していく予定です。
第3回JCCの様子
DPWHアシス次官のスピーチ
JICAフィリピン事務所山田次長のスピーチ
DPWHプロジェクトマネージャードロイ局長からの第1年次活動報告
JICA専門家からの第2年次の活動計画の説明
JCC関係者との記念撮影