産業用圧縮機のメンテナンス技術に関する指導員研修

2019年9月28日

CFPTでは8月26日から4週間にわたり、日本の前川製作所社員の愛智翔馬氏を講師として、CFPTの指導員5名に対して、産業用圧縮機のメンテナンスの技術研修が行われました。圧縮機の分解・組み立てを実際に行うなど実践的な研修を通じて、圧縮機の構造と、各部品の役割について理解を深め、指導員の技術レベルを高めることが狙いです。受講中の指導員は、疑問点を積極的に講師に質問し、指導の様子をビデオに撮るなど、熱心に研修に取り組んでおり、予想以上のスピードで圧縮機の分解・組み立てが終わるため、講師も驚いていました。また研修の一環として、産業用冷蔵・冷凍設備を使用しているダカール近辺の企業を訪問し、これらの企業における冷蔵・冷凍設備の維持管理の状況をCFPT職員が肌で感じるとともに、圧縮機のメンテナンスの企業向け研修をCFPTにおいて近い将来に行うことをアピールすることができました。

【画像】

圧縮機研修の様子

【画像】

企業訪問の様子