2016年8月6日
病害対策チームはキャッサバの重要害虫であるキャッサバ・コナカイガラムシ(Pink cassava mealybug:Phenacoccus manihoti)が侵入しているベトナム南部の圃場調査を行いました。調査では、発生していたコナカイガラムシ類、ハダニ類、コナジラミ類などの主要害虫の採集を行うとともに、その天敵類についても採集を行いました。採集された標本は今後の種名同定のために詳細に調査される予定で、得られるであろう種名データは今後の研究のための基礎資料として極めて重要です。
田中研究員の堂に入った(?)採集時の服装
発生しているコナジラミ類等の微小害虫をルーペで観察する田中研究員
専用の採集用具(吸虫管)による微小害虫・微小天敵昆虫の採集風景
採集案内をしていただいたフンロック農業研究センターのニャンさん
採集案内をしていただいたフンロック農業研究センターのニャンさんとミンさん(右)