2022年11月9日
11月9日に、日本国特許庁(JPO)品質管理室の協力の下、特許審査の品質管理に関する意見交換会をオンライン形式で開催しました。
ベトナム国家知的財産庁(IP Viet nam)では、JICAの協力の下、特許審査の品質管理体制の構築に向けた準備が進められています。今回の意見交換会は、IP Viet namにおいて今年度から開始したパイロットプロジェクトの進捗状況の報告と共に、本格導入に際しての課題への対処に向け、JPOでの経験やノウハウ等に基づく知見を得ることを目的に開催されました。
JPOからは、長年培われた特許審査の品質管理体制や10月に公表された審査の質についてのユーザー評価調査結果の概要について紹介がなされ、双方で活発な意見交換が行われました。そして、品質管理体制の充実化、ユーザー目線での品質向上の重要性について認識を共有しました。
本プロジェクトにおいては、今後もIP Viet namにおける特許審査の品質管理の導入と、それによるユーザーの満足度向上に向けた取り組みを継続していきます。
なお、本意見交換会は、当プロジェクトの成果2「特許審査の品質管理に係る文書(例えば、チェックフローやチェックポイント、よくある間違い事例集に係るもの)が作成される。」と関連するものです。
意見交換会の様子
参加者の集合写真