2022年11月12日
本プロジェクトの前に実施した技術協力プロジェクトのフェーズ1では、農業、水産・養殖、環境3分野における実践的気候変動対応をテーマとした修士課程プログラムを新設しましたが、そのカリキュラムには、日本人専門家による特別講義やセミナーも組み込まれています。コロナ禍のため長らくオンラインのみで実施せざるをえなかったこの取り組みですが、ようやく対面実施の目途が立ちました。そして今般、2021年10月に開始した水産・養殖分野第4期生17名(カマウ省農業農村開発局および科学技術局職員)に対し、アカデミック・アドバイザーの石松専門家が「海洋生物に対する気候変動の影響」と題する特別セミナーを実施しました。
カマウ省の位置
特別セミナー開催場所はカマウ市内の水産・養殖センター
修士課程の受講者はカマウ省農業農村開発局(水産・養殖課)および科学技術局のスタッフ
特別講義を実施する石松専門家
カマウ省農業農村開発局(水産・養殖課)スタッフ(中央)
カマウ省科学技術局スタッフ