≪参加者募集!≫オンライン・セミナー「多文化共生・日本社会を考える」連続シリーズ第19回「自分たちのCOLORSを探して~当事者が語る外国にルーツを持つ若者の支援~」 ※申込締切:7月26日

2023.07.13

1.日時

2023年7月27日(木)10:30~12:00

2.参加申し込み方法

申し込みサイトはこちら(外部サイト:Zoom
事前の登録が必要です。開催日の前日(7月26日)までに登録をお願いします。

3.内容

本セミナーは、日本国内に在住している30万人の日系人の生活、日系社会の現状・課題、日系人の日本社会への貢献、日本のあるべき姿などを題材にJICA内外の関係者に情報発信・共有を行い、今後の課題解決に資することを目的としたセミナーです。

第19回は、2005年、両親の出稼ぎのために来日し、大学卒業後に企業に勤めながら、多文化共生社会の実現のために活動されている宮城ユキミさんがご登壇します。参加費無料です。

詳細は、下のサイトをご覧ください。

4.講師紹介

宮城 ユキミ(みやぎ ゆきみ /Cinthia Yukimi Miyagi)氏

1994年、ブラジル、サンパウロに生まれる。2005年、10歳の時に来日し、小学6年生へ編入。ゼロから日本語を習得し周りからサポートを受けながら進学、日本の大学を卒業。現在は一般企業に勤めながら、大学在学時に仲間とともに立ち上げた、外国にルーツを持つ若者のための団体「COLORS」の活動に取り組む。

ご質問などがあれば、電子メールでJICA中南米部 計画・移住課 木村まで、件名を「7/27多文化共生セミナーについて」としてお問い合わせください。
(メールアドレス:5rtpm@jica.go.jp

\SNSでシェア!/

  • linkedIn
一覧ページへ