- トップページ
- 事業について
JICAグローバル・アジェンダ
JICAは、保健医療、紛争、気候変動等、複雑化する開発課題に挑むため、20の「JICAグローバル・アジェンダ(課題別事業戦略)」(JGA)を設定し、中でも重点的に取り組む事業のまとまりを「クラスター事業戦略」として、取り組みを強化しています。JGAは、SDGsの切り口であるPeople(人々)、Planet(地球)、Prosperity(豊かさ)、Peace(平和)に沿って、課題別に策定されており、JGAを通じてJICAは人間の安全保障の実現を目指し、途上国の政府・人々、更には国内外の多様なパートナーとの協働・共創によるインパクトの最大化を目指します。
JICAが取り組む重点課題
事業ごとの取り組み
技術協力、有償資金協力、無償資金協力という3つの援助手法のほか、ボランティア派遣や国際緊急援助など、JICAが実施するさまざまな取り組みを援助手法別にご紹介します。
scroll