JICAでは国際理解教育/開発教育の実践者や興味・関心のある先生方を対象に、さまざまな研修を実施しています。
研修の種類によって、対象者や目的が異なりますので、詳細は「募集案内」でご確認ください。
2024年度に予定している教員向け研修は以下のとおりです。
(随時更新されます)
主催する拠点 | 研修名称 | 研修概要 | 対象 | 実施時期 | 応募締切 | 実施形式 | 申込HP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全国内拠点 | 教師海外研修(一般コース) | 途上国を訪問する海外研修(事前事後研修、報告会を含む) | 全国の学校教員 | 7月~8月 | 5月中旬~6月上旬 | 対面/一部オンライン | https://www.jica.go.jp/cooperation/overseas/teacher/recruit.html |
地球ひろば推進課 | 教師海外研修(教育行政コース) | 途上国を訪問する海外研修(事前事後研修、報告会を含む) | 全国の指導主事、学校管理職 | 7月28日‐8月2日 | 5月20日(月) | 対面/一部オンライン | https://www.jica.go.jp/cooperation/overseas/teacher/recruit.html |
地球ひろば推進課 | 国際理解教育/開発教育 指導者研修 | 指導案作成・授業実践のレベルアップに取組む研修 | 全国の学校教員 | 8月~2月 | 6月3日(月) | 対面 | https://j-gift.org/2024jica-domestic-training-appform/ |
JICA東京 | 東京都教職員の「校外における研修」受入れ | 東京都教職員の「校外における研修」の JICA東京主催の1日受入れ研修に、一般の教員も参加可能 | 東京都中心に全国の教員 | 7~8月 | 6月下旬予定 | 対面 | |
JICA横浜 | 多文化共生の文化共創プログラム | 多文化共生を進め実現するために、参加者同士の対話を通じて考え、共創していくプログラム | 全国の学校教員 | 10月~11月 | 8月 | 対面/一部オンライン | https://j-gift.org/2024jica-tabunka-appform/ |
JICA横浜 | 国際理解教育/開発教育教員セミナー(基礎編、応用編) | 国際理解教育・開発教育の基本的な知識、授業実践に役立つワークショップ体験、セミナーで学んだことを生かした授業案の作成 | JICA横浜管轄県(神奈川・山梨)を中心に他県からの参加も可能 | 7月、12月、1月 | セミナー実施 1か月前 |
対面 | |
JICA横浜 | 開発教育ネットワークセミナー | 第1部で子ども対象のワークショップを参観し、第2部で教育関係者で意見交換を行う(2部構成) | JICA横浜管轄県(神奈川・山梨)を中心に他県からの参加も可能 | 2025年2-3月 | "セミナー実施 1か月前" | 対面 | |
JICA中部 | 開発教育指導者研修(実践編) | 学習者主体の開発教育・国際理解教育の理念や手法を学び、主体的で対話的な深い学びの技術を身に付けることができる | JICA中部管轄県(愛知・岐阜・静岡・三重)を中心に、他県からの参加も可能。 | 6月22日~2025年2月23日 | 5月31日 | 対面 | https://www.jica.go.jp/domestic/chubu/information/event/1535057_23951.html |
JICA中部 | 開発教育・国際理解教育 実践報告フォーラム2025 | 「開発教育指導者研修(実践編)」「教師海外研修」参加者の学びと成果を”参加型”で報告。開発教育・国際理解教育の実践内容と手法を知ることができるフォーラム | 教育関係者ほか開発教育・国際理解教育に関心のある方。JICA中部管轄県(愛知・岐阜・静岡・三重)を中心に、他県からの参加も可能。 | 2025年2月23日 | 2月下旬 | 対面 | |
JICA中部 | 多文化共生研修「学校・地域でつくる多文化共生」 | 外国につながる児童・生徒への支援や多文化環境での授業づくりに必要な考え方を学び、学校・地域での多文化共生づくりに取り組むためのヒントを得られる。 | JICA中部管轄県(愛知・岐阜・静岡・三重)を中心に、他県からの参加も可能。 | 検討中 | 検討中 | 対面 | |
JICA中部 | 教室から広がるSDGs~SDGs×社会科・総合的な学習の時間の授業づくり~ | SDGsの理解に加え、どのように授業に生かしていくのかを参加者と共に探究していくワークショップ型の研修 | 三重県名張市を中心に三重県の教員 | 8月23日 | 8月中旬予定 | 対面 | |
JICA中部 | 開発教育指導者研修in三重(初級編)(テーマ:多文化共生) | 多文化共生やSDGsをテーマとして、教員の海外経験の有無に関わらず、授業づくり、学級づくりのヒントや手法を学べる研修。 | 三重県の教員 | 7月24日 | 7月中旬予定 | オンライン | |
JICA中部 | 多文化共生・異文化理解研修~フィリピンを題材として~(仮称) | 多文化共生・異文化理解をテーマに、海外協力隊フィリピン経験者による活動発表と、授業や学級で活用できる活動を学べる研修 | 三重県松阪市の教員 | 8月中下旬(予定) | 8月上旬(予定) | 対面 | |
JICA中部 | 岐阜県国際理解教育講座(ベーシック編) | 多文化共生・異文化理解をテーマに、増加する外国につながる児童・生徒への対応に求められる考え方や態度等を学ぶとともに、授業や学級づくりに役立つ手法等も身に付ける。 | 岐阜県の教員 | 8月1日 | 7月 | 対面 | |
JICA中部 | 岐阜県国際理解教育講座(スタンダード編) | ベーシック編の内容をより深め、実践力を身に付ける。ベーシック編とスタンダード編の同時受講を推奨。 | 岐阜県の教員 | 8月2日 | 7月 | 対面 | |
JICA沖縄 | 開発教育指導者養成講座 | 国際理解ワークショップの体験、オリジナル教材の作成、実践を行う | 沖縄県の教員 | 7,8,1月(全4回) | 7月上旬 | 対面 | |
JICA沖縄 | 教員ネットワーク強化セミナー | 教師海外研修、指導者養成講座参加者経験者が中心に学校現場や地域の課課題解決に向けた意見交換やワークショップを行う | 沖縄県の教員 | 7月、1月 | 7月上旬 | 対面 | |
JICA関西 | 多文化共生のための国際理解教育・開発教育セミナー(兵庫県) | 国際理解教育・開発教育の最新情報に関する講演や、授業実践に役立つワークショップツールを紹介するセミナー(全二日間) | 兵庫県を中心に県外からの参加も可能 | 8月上旬 | 7月下旬 | 対面 | |
JICA関西 | 国際教育教材体験フェア(滋賀県) | 国際教育に関する教材や支援の活用促進を目的とした実践者対象の教材体験フェア | 滋賀県を中心に県外からの参加も可能 | 7~8月 | 7~8月 | 対面 | |
JICA関西 | 国際教育ワークショップ(滋賀県) | 各学校や地域で国際教育を担当する教員及び市民活動団体等でのファシリテーターの養成するワークショップ | 滋賀県を中心に県外からの参加も可能 | 12月~1月 | 1~2月 | 対面 | |
JICA関西 | 開発教育国際教育セミナー 入門編(大阪府) | 国際理解教育・開発教育の授業実践に役立つワークショップツールを紹介するセミナー | 大阪府を中心に県外からの参加も可能 | 1-2月 | 1-2月 | 対面 | |
JICA関西 | 国際教育入門セミナーin奈良 | 国際理解教育・開発教育の授業実践に役立つワークショップツールを紹介するセミナー | 奈良県を中心に県外からの参加も可能 | 2月 | 2月 | 対面 | |
JICA筑波 | 国際理解教育実践セミナー | 国際理解教育・開発教育の授業実践に役立つワークショップツールを紹介するセミナー | JICA筑波管轄県(茨城県・栃木県)を中心に県外からの参加も可能 | 6月、8月、2月 | セミナー実施1か月前 | 対面 | |
JICA札幌 | 開発教育/国際理解教育指導者研修 | 参加型手法を学ぶセミナー。教師海外研修のと合同で実施する場合もあり | 北海道を中心に他県からの参加も可能 | 5月、7月、12月 | 実施数日前 | 対面 | |
JICA九州 | 開発教育指導者研修 | 開発教育/国際理解教育の授業実践のための研修 参加者同士の意見交換 |
JICA九州管轄九州7県(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)を中心に他県からの参加も可能 | 8月、10月、12月、 2024年1月 |
セミナー実施1営業日前(予定) | 対面/一部オンライン | |
JICA北陸 | 開発教育指導者研修 | 開発教育・国際理解教育の授業実践のための研修(全2回開催 各回毎で参加申し込み) | JICA北陸管轄県(石川・福井・富山)を中心に他県からの参加可能 | 7月、12月(予定) | セミナー実施1営業日前(予定) | 対面 | |
地球ひろば推進課 | 開発教育オンラインセミナー | 2024年度テーマ「半径3mからつながる学びの旅」国際協力専門家の講演と学校教員の授業実践報告のコラボセミナー(オンライン) | どなたでも参加可能 | 6月、7月、9月、10月、11月、12月 | セミナー前日 | オンライン | https://peatix.com/event/3961195 |
開発教育オンラインセミナー
JICAでは年6回の開発教育オンラインセミナーを実施しています。
2024年度は国際協力70周年であることをふまえ、「半径3メートルから世界とつながる学びの旅」をテーマにODAのプロジェクトで活躍したプロジェクト・ヒストリー - JICA緒方研究所の執筆者をゲストに迎えその知見や仕事の醍醐味をお話いただきます。
また、サブゲストとして、各回のテーマに関連する授業実践や取り組みを行っている先生方をお迎えし、国際理解教育/開発教育の具体的なヒントをお話いただきます。
お申込みはコチラ→ https://peatix.com/event/3961195
日時 | テーマ | |
---|---|---|
第1回 | 6月26日(水) 19:00-20:30 | 日本のODA (仮) |
第2回 | 7月24日(水) 19:00-20:30 | スポーツと平和 |
第3回 | 9月25日(水) 19:00-20:30 | 環境 |
第4回 | 10月23日(水) 19:00-20:30 | インフラ |
第5回 | 11月20日(水) 19:00-20:30 | 農業 |
第6回 | 2025年1月22日(水) 19:00-20:30 | 教育 |
scroll