- トップページ
- 海外での取り組み
- カンボジア
- 代表的なプロジェクト
- 事務所作成パンフレット、マップ、動画等のライブラリー
- JICAひろば(カンボジア情報誌「Phnom(プノン)」掲載記事)
カンボジアの日本語情報誌「Phnom(プノン)」に連載されている掲載記事をご案内します。
JICAひろば
-
Vol.52(2021年4月号、No.93)小さな成長を見逃さないように 鈴木拓馬 JICA海外協力隊(PDF/487KB)
-
Vol.51(2021年3月号、No.92)ハブとしての機能強化 井﨑宏JICA専門家(PDF/501KB)
-
Vol.50(2021年2月号、No.91)ハート・オブ・カンボジア 山下愛子JICA専門家(PDF/530KB)
-
Vol.49(2021年1月号、No.90)「人づくり」の仕組みをつくる 山田航JICA専門家(PDF/558KB)
-
Vol.48(2020年12月号、No.89)見えないけど重要な下水道 小松海里JICA専門家(PDF/505KB)
-
Vol.47(2020年11月号、No.88)農村女性をもっと元気に! 東谷あかねJICA専門家(PDF/558KB)
-
Vol.46(2020年10月号、No.87)適切な民事裁判の実現を目指して 福岡文恵JICA専門家(PDF/409KB)
-
Vol.45(2020年9月号、No.86)国が発展する物流のヒント 物流システム改善プロジェクト 讃井一将JICA専門家(PDF/528KB)
-
Vol.44(2020年8月号、No.85)理科の楽しさ、実験の楽しさ 大長賢太朗JICA海外協力隊(PDF/532KB)
-
Vol.43(2020年7月号、No.84)一人でも多くの人に泳ぐきっかけを! 岩田ひかるJICA海外協力隊(PDF/261KB)
-
Vol.42(2020年6月号、No.83)寺まち・米まちバッタンバンでの素敵な出会い 長屋景子JICA海外協力隊(PDF/519KB)
-
Vol.41(2020年5月号、No.82)カンボジアの人々の安全を願って 近藤幸恵JICA海外協力隊(PDF/638KB)
-
Vol.40(2020年4月号、No.81)昭和の時代の経験を活かしながら 高島伸哉JICAシニア海外協力隊(PDF/303KB)
-
Vol.39(2020年3月号、No.80)カンボジアで体育の普及活動 西原大二朗JICA海外協力隊(PDF/277KB)
-
Vol.38(2020年2月号、No.79)シハヌークビル、人々と共に 山越栄太郎JICA海外協力隊(PDF/235KB)
-
Vol.37(2020年1月号、No.78)世界は水で繋がっている 秋葉潔成 JICAシニア海外協力隊(PDF/249KB)
-
Vol.36(2019年12月号、No.77)古き良きカンボジアが残るクラチェ州-サッカーで子供達を笑顔に- 宮城晃太 JICA海外協力隊(PDF/248KB)
-
Vol.35(2019年11月号、No.76)先生も子どもたちも楽しい授業を 松岡香央里 JICA海外協力隊(PDF/240KB)
-
Vol.34(2019年10月号、No.75)日本とカンボジアの架け橋がある街・コンポンチャム 小林明日香 JICA海外協力隊(PDF/228KB)
-
Vol.33(2019年9月号、No.74)Kep-sur-Merフランス人にも認められた小さな海の街 足利水月 JICA海外協力隊(PDF/253KB)
-
Vol.32(2019年8月号、No.73)頑張ろう!シアヌークビル 白石直樹 JICA海外協力隊(PDF/257KB)
-
Vol.31(2019年7月号、No.72)カンボジアの原風景としてのプレアビヒア 太古数馬 JICA海外協力隊(PDF/555KB)
-
Vol.30(2019年6月号、No.71)笑顔と活気あふれる町 シソポン 深町菜摘 JICA海外協力隊(PDF/566KB)
-
Vol.29(2019年5月号、No.70)学校に先生が来ない!?!?!? 川俣奈緒子 JICA海外協力隊(PDF/588KB)
-
Vol.28(2019年4月号、No.69)魅力がいっぱい!遺跡の町シェムリアップ 佐久間真夢 JICA海外協力隊(PDF/361KB)
scroll