- トップページ
- 海外での取り組み
- マレーシア
- 代表的なプロジェクト
- 急速な成長に伴う歪みの克服のために
環境・エネルギー
第9次マレーシア計画では、環境管理と持続的な資源利用が重視されています。マレーシアが有する生態系は世界の宝であり、JICAは豊かな生態系保全のために協力を行っています。また、世界各国が協力して取り組む必要がある気候変動対策についても、省エネルギー、省資源化社会実現のための協力を行っています。
実施中の代表的なプロジェクト | 協力期間 | 寄与する開発課題 |
---|---|---|
[技]ボルネオ生物多様性・生態系保全プログラムプロジェクト(フェーズ2) | 2007.09~2012.08 | 自然環境保全 |
[有]ポートディクソン火力発電所リハビリ事業(2) | 借款契約日 2000.03 |
資源・エネルギー |
[有]全国下水処理事業 | 借款契約日 2000.03 |
資源・エネルギー |
[有]パハンスランゴール導水計画 | 借款契約日 2005.03 |
資源・エネルギー |
格差の是正
社会の中の格差を是正していくことも第9次マレーシア計画の中で謳われています。2008年には障害者法が議決されており、JICAは障害者の社会参加促進を支援するとともに、バランスの取れた成長を支援するために、安全保障、教育分野にも協力を行っています。
実施中の代表的なプロジェクト | 協力期間 | 寄与する開発課題 |
---|---|---|
[技]障害者の社会参加支援サービスプロジェクト | 2009.09~2012.09 | 社会保障 |
[技]労働安全衛生行政支援プロジェクト | 2007.06~2012.03 | その他 |
[技]犯罪現場における法科学と捜査手法 | 2009.02~2010.02 | ガバナンス |
[有]高等教育基金借款事業(III) | 契約締結 2006.03 |
教育 |
scroll