jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

日系社会次世代育成研修(大学生招へいプログラム)

2025年度「日系社会次世代育成研修」(大学生招へいプログラム)

本研修は、今後の日系社会を担う世代に対する本邦での研修を通して日本との関係強化や移住先社会の発展に貢献できるような人物を育成することを目的としています。

将来の日系社会の発展に貢献するのに十分素質のある日系子弟の大学生が日本人の海外移住の歴史に関する学習、その他の各種研修を通じて、自分たちのルーツ、日本の文化、習慣等を学んでもらい、日本に対する理解を深め、さらに自らの日系人としてのアイデンティティを強化することをねらいとしています。

【画像】

日本文化体験

1.研修概要

プログラム 内容
移住学習、アイデンティティ涵養 海外移住資料館等の見学
移住に関する講義、ワークショップ
各研修員のルーツを探る
2泊3日の研修旅行
移住学習につながる事前課題等
日本文化・習慣学習 日本理解に関する講義、ワークショップ、視察見学等
ホームスティでの日本の家庭生活を体験
日系人リーダー像
地域や日系社会への貢献
日系留学生や日系社会研修員との交流会
日本の大学生との交流
研修員の専門分野毎のプログラムの実施
地域の多文化共生活動現場見学等
日系社会をリードする発信力のある人材育成 情報発信のアイデアディスカッション等
報告書作成
講義、視察等を通じた学習成果及び帰国後の目標や計画の発表報告会

【重要】実際の研修内容が上記から変更となる可能性があります。

(1)対象国

中南米地域等 12カ国 21名

(2)受入計画数:

対象国 人数 対象国 人数
ブラジル 9名 ベネズエラ 2名※
ボリビア 1名 ドミニカ共和国
パラグアイ 2名 ウルグアイ
ペルー 2名 チリ
アルゼンチン 2名 キューバ
メキシコ 2名
コロンビア 1名 合計 21名

※ドミニカ共和国、ベネズエラ、ウルグアイ、チリ、キューバの5か国から 2 名の受入れ枠とする。

(3)研修期間(予定): 24日間

来日日:2025年6月16日(月) 離日日:2025年7月9日(水)

2.応募にあたり

応募希望者は以下の要件を満たしていなければなりません。

【画像】

自然環境課程のフィールド活動参加

3.応募期間

2025年3月14日(金)17:00までにJICAペルー事務所 (以下メールアドレス) に必要な全ての応募書類を提出してください。

メールタイトル:
2025年度日系社会次世代育成研修(大学生招へいプログラム)
Capacitación en Formación para Próxima Generación de Nikkei 2024
(Estudiantes de Universidad)

送付先メール:
pe_oso_rep@jica.go.jp
YumikoIshitsuka.PE@jica.go.jp

平成2025 「日系社会次世代育成研修」(大学生招へいプログラム)

応募書類様式

(注)和文・英文のどちらかひとつを提出

(注)応募者のサイン欄は、必ずご本人がサインしてください。
(注)親権者または保証人のサイン欄は、親権者または保証人自身が書いてください。

(注)2024年度より応募時は医師による健康診断書の提出は不要です。
JICA様式による自己申告です。仮合格者は、病歴申告書の記載内容によっては、医師の診断書の提出が必要になる場合があります。

お問い合わせ

独立行政法人 国際協力機構ペルー事務所
Agencia de Cooperación Internacional del Japón
Av. República de Colombia 717, Oficina 701 B-A, San Isidro LIMA
pe_oso_rep@jica.go.jp

(JICA PERU HP)